検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ウワサの学校なぞなぞ (先生ビックリめざせ!学校なぞなぞキング)

著者名 ワン・ステップ/編
著者名ヨミ ワン ステップ
出版者 金の星社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可031//1420453431

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916674065
書誌種別 図書
著者名 船瀬 俊介/著
著者名ヨミ フナセ シュンスケ
出版者 共栄書房
出版年月 2018.5
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-7634-1084-9
分類記号(9版) 816
分類記号(10版) 816
資料名 心にのこる、書きかた、伝えかた 
資料名ヨミ ココロ ニ ノコル カキカタ ツタエカタ
副書名 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術
副書名ヨミ ヨッカ デ イッサツ ホン オ カク フナセ シュンスケ ノ ブンショウジュツ ヘンシュウジュツ
内容紹介 緩急自在なリズムこそ、文章の命。映像(イメージ)なき文章に力はない…。ミリオンセラーを含め約250冊の著作を誇る鬼才・船瀬俊介が、愛を込めた「文章」「編集」の極意を、未来の書き手のためにはじめて明かす。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版・編集担当スタッフを経て、独立。著書に「医療大崩壊」「魔王、死す!」など。

(他の紹介)内容紹介 古代の帝国が滅び、新たな秩序がユーラシアに打ち立てられる時期です。東アジアでは隋と唐という帝国ができ、西アジアから地中海南岸ではイスラーム教を奉じるウマイヤ朝が広大な地域を支配します。ローマ帝国は東西に分裂し、ビザンツ帝国とフランク王国が成立します。これらユーラシア各地を結ぶ陸と海の交通路であるシルク=ロードを通って、多様な商品や文化が活発に行き交いました。
(他の紹介)目次 第1章 ゲルマン系諸部族の大移動(ゲルマン系諸部族の勢力拡大
西ローマ帝国の滅亡
フランク王国の台頭
東ローマ帝国の発展)
第2章 イスラーム教の誕生(ムハンマドとイスラーム教
正統カリフ時代
スンナ派とシーア派
ウマイヤ朝の隆盛)
第3章 陸と海を結ぶシルク=ロード(世界をつなぐシルク=ロード
ユーラシアを結ぶソグド人
玄奘、仏法を求めてインドへ
遣唐留学生、阿倍仲麻呂)
第4章 隋から唐へ(隋の興亡と唐の建国
太宗による貞観の治
国際都市 長安
玄宗と楊貴妃)
わくわく特別授業


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。