検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

“同い年”ものがたり 

著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 作品社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可281//0710657537

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三橋 広夫
2021
221.01 221.01
朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916577174
書誌種別 図書
著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 作品社
出版年月 2017.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-637-5
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 “同い年”ものがたり 
資料名ヨミ オナイドシ モノガタリ
副書名 <世代>と<人物>で語る昭和史
副書名ヨミ セダイ ト ジンブツ デ カタル ショウワシ
内容紹介 生まれ年を見てみると意外な人物が同い年だったりする。7つの世代、102人の著名人を取り上げ、著者の幅広い交流と味わい深い人間的考察から、激動の昭和という時代をつくった人物と世代が織りなす物語を描く。
著者紹介 1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。評論家。『週刊金曜日』編集委員。憲法行脚の会呼びかけ人。著書に「バカな首相は敵より怖い」「自民党と創価学会」など。

(他の紹介)内容紹介 先史時代から韓流ブームまで一冊で。
(他の紹介)目次 先史時代の朝鮮半島
高句麗の勃興
百済の誕生
新羅の朝鮮半島統一
高麗の建国
モンゴルの支配と抵抗
朝鮮王朝の成立
花開く朝鮮王朝の文化
壬辰戦争と朝鮮
朝鮮通信使
朝鮮の開港
東学農民戦争と朝鮮の近代化
韓国併合
うち続く独立運動
変わりゆく植民地朝鮮
創氏改名と徴兵制
解放と分断
朝鮮戦争
南の高度経済成長と北の千里馬運動
光州事件
南北統一をめざす動き
揺れる日朝関係、日韓関係
韓国文化の世界化
南と北はいま
(他の紹介)著者紹介 三橋 広夫
 1951年千葉県生まれ。元・公立中学校教員。日本福祉大学特任教授などを経て現在、早稲田大学非常勤講師。日韓教育実践研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。