検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

1分間思考法 

著者名 小川 仁志/著
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可141//0810494666

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 仁志
2021
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916920756
書誌種別 図書
著者名 小川 仁志/著
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2021.3
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84863-1
分類記号(9版) 141.5
分類記号(10版) 141.5
資料名 1分間思考法 
資料名ヨミ イップンカン シコウホウ
副書名 素早く深く考えられる哲学思考トレーニング
副書名ヨミ スバヤク フカク カンガエラレル テツガク シコウ トレーニング
内容紹介 わずか1分間でも深い思考ができるようになる「哲学思考」が身につく本。「1分間思考法」のノウハウを解説し、身近な疑問から普遍的な難問まで、40の問いに対して著者が実践的にその使い方を示す。
著者紹介 1970年京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。「哲学カフェ」を主宰。各種メディアで哲学の普及に努める。

(他の紹介)内容紹介 たった5つの習慣で劇的に頭が良くなる!
(他の紹介)目次 0 1分間思考を始める前のガイダンス(なぜ1分間思考法が求められるのか?
そもそも「思考する」とはどういうことか? ほか)
1 コロナ後の問い―変わりつつあるものに目を向ける(変わるとはどういうことか?
ウィズコロナとは何か? ほか)
2 素朴な問い―周囲を見渡し問い直す(AIとは何か?
SNSとは何か? ほか)
3 ビジネスの問い―見方しだいで違って見えるもの(仕事とは何か?
営業とは何か? ほか)
4 哲学的な問い―大きなものを自分の言葉で分解する(愛とは何か?
自由とは何か? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。