検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いつか響く足音 

著者名 柴田 よしき/[著]
著者名ヨミ シバタ ヨシキ
出版者 新潮社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/シ/0117433409
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0710522871
3 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0810354282
4 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1012306575
5 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1110177514
6 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1210160469
7 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1310152671
8 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1610086983
9 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1710345933
10 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1810034874

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 よしき
2021
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915398406
書誌種別 図書
著者名 柴田 よしき/[著]
著者名ヨミ シバタ ヨシキ
出版者 新潮社
出版年月 2009.11
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-471104-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 いつか響く足音 
資料名ヨミ イツカ ヒビク アシオト
内容紹介 借金まみれのキャバクラ嬢、猫の集会を探すカメラマン、夫が忘れられない未亡人。団地に辿りついた者たちは、ばらばらのようで、つながっていた…。「家族像」に踏み込む連作集。『小説新潮』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 1995年「RIKO」で横溝正史賞を受賞。ほかの著書に「ワーキングガール・ウォーズ」「所轄刑事・麻生龍太郎」など。

(他の紹介)内容紹介 人の話を聞いた後、なんで疲れてるんだろう?「いい人でいなきゃ」と、無理していませんか?「あなたはあなた、わたしはわたし」でいいんです。悩み、愚痴、マウンティング…どんな話を聞いても、疲れなくなる。
(他の紹介)目次 第1章 どうして聞き疲れてしまうの?(聞き疲れの原因1 感情の揺れ―相手の感情に引きずられてしまう
聞き疲れの原因1 感情の揺れ―深刻な話を聞いていっしょに落ち込んじゃう ほか)
第2章 疲れない話の聞き方って?(「同感」と「共感」の違いを知ろう
「同感」しないで聞こう ほか)
第3章 聞き方を変えると人間関係も変わる(自分も相手も嫌いにならない
人の話を聞くのが楽しくなる ほか)
第4章 シチュエーション別話の聞き方のコツ(グチや悪口の聞き方は?
深刻な打ち明け話はどう聞いたらいい? ほか)
第5章 気持ちが楽になるプチ習慣(プチ習慣1 自分の気持ちを知り、口に出す
プチ習慣2 1人の時間を持つ ほか)
(他の紹介)著者紹介 大野 萌子
 一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ資格認定機関)代表理事、産業カウンセラー。企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント、ハラスメントの分野を得意とする。内閣府をはじめ、大手企業、大学等で年間150件以上の講演・研修を行う。また、だれでも参加できる「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネージャ資格取得講座」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 最後のブルガリ   5-50
2 黒猫と団子   51-86
3 遠い遠い隣町   87-113
4 いつか響く足音   115-143
5 闇の集会   145-176
6 戦いは始まる   177-215
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。