蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
群馬県史 資料編17 近代現代1 御指令本書
|
著者名 |
群馬県史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
グンマケンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
群馬県
|
出版年月 |
1977.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K210/14/2(17) | 0111832663 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K210// | 0115909657 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K210// | 1710009422 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916137588 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥野 宣之/著
|
著者名ヨミ |
オクノ ノブユキ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-02269-6 |
分類記号(9版) |
290.9 |
分類記号(10版) |
290.9 |
資料名 |
旅ノート・散歩ノートのつくりかた |
資料名ヨミ |
タビ ノート サンポ ノート ノ ツクリカタ |
副書名 |
歩くのがもっと楽しくなる |
副書名ヨミ |
アルク ノガ モット タノシクナル |
内容紹介 |
切って、貼って、書いて、宝ものとなる思い出を残そう! 下町散歩、雑貨屋巡り、歴史散策、山歩きなど、自分の旅を自分流に楽しむための旅ノート・散歩ノートのつくりかたを紹介します。著者の実物ノートも掲載。 |
著者紹介 |
1981年大阪府生まれ。同志社大学でジャーナリズムを専攻。ノートに人生を記録する「ライフログノート」の提唱者。著書に「情報は1冊のノートにまとめなさい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
織田信長の越前攻略により無一文の孤児となった源八は敦賀の商人・高嶋屋久次の知己を得て、なんとか命を繋ぐ。成長した源八は、蒲生氏郷に仕官することに成功するのだが、金銭に執着する源八に同僚たちの風当たりは強く―。無一文の孤児から一万石の城代まで成り上がり、伊達政宗にも打ち勝った“ぜにざむらい”の痛快な半生! |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 永青 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年『戯史三國志 我が糸は誰を操る』(講談社)で第5回小説現代長編新人賞奨励賞受賞。2016年『闘鬼斎藤一』(NHK出版)で第4回野村胡堂文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ