蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
風にそよぐ墓標
|
著者名 |
門田 隆将/著
|
著者名ヨミ |
カドタ リュウショウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 0117703181 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K687/25/ | 0117907311 |
× |
3 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 0310524673 |
○ |
4 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 0410477327 |
○ |
5 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 0710531500 |
○ |
6 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 0810363127 |
○ |
7 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1012314827 |
○ |
8 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1110184346 |
○ |
9 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1310171317 |
○ |
10 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1710324151 |
○ |
11 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1810055317 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915473987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
門田 隆将/著
|
著者名ヨミ |
カドタ リュウショウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-780576-X |
分類記号(9版) |
687.7 |
分類記号(10版) |
687.7 |
資料名 |
風にそよぐ墓標 |
資料名ヨミ |
カゼ ニ ソヨグ ボヒョウ |
副書名 |
父と息子の日航機墜落事故 |
副書名ヨミ |
チチ ト ムスコ ノ ニッコウキ ツイラク ジコ |
内容紹介 |
男たちは、なぜ語らなかったのか。彼らが胸の内を吐露し始めるまで、四半世紀の歳月が必要だった-。日航機墜落事故の犠牲者の“息子たち”の証言を通して描き出す、感動のノンフィクション。 |
著者紹介 |
〈門田隆将〉1958年高知県生まれ。中央大学法学部卒。雑誌メディアを中心に、政治、経済、司法、事件、歴史、スポーツなどの幅広いジャンルで活躍。著書に「裁判官が日本を滅ぼす」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
初心者でも、独学でも!道具の使い方、構図、形の表現、質感、陰影…この一冊で、基礎から応用までやさしく楽しく学べます!本書は、60日間かけて独学でデッサンを繰り返し練習する方法を紹介したレッスンブックです。初めて絵を描く方、あるいは、もっと上手に描けるようになりたいと願っている方のために、デッサンの基礎を独習できるように構成しています。 |
(他の紹介)目次 |
私が学校で教えているデッサンの流れについて 自宅での環境 デッサン用具 水張り手順 鉛筆の削り方 デッサンの構え デリケートなデッサン 前期本課題スタート 「立方体」 「円柱」〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ