検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フランクリン・ローズヴェルト (中公新書)

著者名 佐藤 千登勢/著
著者名ヨミ サトウ チトセ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A312//0118744366

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
312.53 312.53
Roosevelt Franklin Delano アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916914302
書誌種別 図書
著者名 佐藤 千登勢/著
著者名ヨミ サトウ チトセ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1
ページ数 5,271p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102626-2
分類記号(9版) 312.53
分類記号(10版) 312.53
資料名 フランクリン・ローズヴェルト (中公新書)
資料名ヨミ フランクリン ローズヴェルト
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2626
副書名 大恐慌と大戦に挑んだ指導者
副書名ヨミ ダイキョウコウ ト タイセン ニ イドンダ シドウシャ
内容紹介 フランクリン・ローズヴェルトは大恐慌と第二次世界大戦という未曾有の危機に直面した大統領である。彼はいかにして20世紀を代表する指導者となったか。妻エレノアらとの人間模様も交え、生涯を活写する。
著者紹介 1963年新潟県生まれ。デューク大学大学院歴史学部博士課程修了(Ph.D.)。筑波大学人文社会系教授。「軍需産業と女性労働」でアメリカ学会清水博賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 フランクリン・D.ローズヴェルトはアメリカ史上唯一4選された大統領である。在任中、大恐慌と第二次世界大戦という未曾有の危機に直面した。内政では大胆なニューディール政策を採用、外交ではチャーチルやスターリンと協力してドイツ・日本など枢軸国と戦い、勝利に導いた。ポリオの後遺症による不自由な身体を抱えつつ、いかにして20世紀を代表する指導者となったか。妻エレノアらとの人間模様も交え、生涯を活写する。
(他の紹介)目次 第1章 名門に生まれて
第2章 政治の世界へ
第3章 大恐慌に立ち向かう
第4章 ニューディールの新たな展開
第5章 第二次世界大戦の舞台へ
第6章 最高司令官として
終章 ローズヴェルトの遺産
(他の紹介)著者紹介 佐藤 千登勢
 1963年、新潟県生まれ。一橋大学経済学部卒業。一橋大学大学院経済学研究科博士課程中退、デューク大学大学院歴史学部博士課程修了(Ph.D.)。ハーヴァード大学客員研究員、筑波大学人文社会系准教授を経て、2015年より同教授。著書『軍需産業と女性労働―第二次世界大戦下の日米比較』(彩流社、2003年、アメリカ学会清水博賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。