蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
歴代天皇・年号事典
|
著者名 |
米田 雄介/編
|
著者名ヨミ |
ヨネダ ユウスケ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | R288// | 0310411806 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810392804 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
米田 雄介/編
|
著者名ヨミ |
ヨネダ ユウスケ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
398,28p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-07922-X |
分類記号(9版) |
288.41 |
分類記号(10版) |
288.41 |
資料名 |
歴代天皇・年号事典 |
資料名ヨミ |
レキダイ テンノウ ネンゴウ ジテン |
内容紹介 |
神武から昭和まで、すべての天皇と年号を網羅。追尊天皇、不即位・追尊太上天皇も収録。天皇が埋葬された陵の名称・所在地・形状を付載。便利な天皇一覧・皇室系譜・年号対照表・索引を付載するなどした天皇事典の決定版。 |
著者紹介 |
1936年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。元正倉院事務所長、県立広島女子大学名誉教授、文学博士。著書に「正倉院と日本文化」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ホームレス・困窮者支援32年の実績が裏づける、奥田知志の真実の言葉。「自己責任」を言い訳に人を助けない社会から、安心して出会い、つながる社会へ!コロナ禍が見せてくれた普遍的価値「いのち」を守るために! |
(他の紹介)目次 |
第1章 いのちの格差(「あんたもわしもおんなじいのち」 ホームレス自立支援とは何であったのか ほか) 第2章 罪ある人間(おばあちゃんのラーメン 「罪人の運動」 ほか) 第3章 他者と出会う(助けてと言えない四つの理由、それでも希望はある 「なんちゃって家族」の最大の特徴は「質より量」であること ほか) 第4章 生きる意志(「かんじんなもの」―支援の本質とは何か? 「助けて」と言えた日が助かった日―生笑一座誕生 ほか) 第5章 希望のまち(人がまるごと大切にされるために―抱樸のミッションとは 私には夢がある―ある住民説明会における住民代表の言葉 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 知志 1963年滋賀県生まれ。日本バプテスト連盟・東八幡キリスト教会牧師。認定NPO法人抱樸理事長。関西学院大学神学部大学院修士課程修了、西南学院大学神学部専攻科卒業、九州大学大学院博士課程後期単位取得。公益財団法人共生地域創造財団、ホームレス支援全国ネットワーク、生活困窮者自立支援全国ネットワーク、全国居住支援法人協議会など代表。第1回(2016年度)賀川豊彦賞、第19回(2017年度)糸賀一雄記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ