蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
無情の琵琶 (PHP文芸文庫)
|
著者名 |
三好 昌子/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ アキコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | BF/ミ/ | 1012491302 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917139117 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三好 昌子/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ アキコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90349-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
無情の琵琶 (PHP文芸文庫) |
資料名ヨミ |
ムジョウ ノ ビワ |
叢書名 |
PHP文芸文庫 |
叢書名巻次 |
み6-2 |
副書名 |
戯作者喜三郎覚え書 |
副書名ヨミ |
ゲサクシャ キサブロウ オボエガキ |
内容紹介 |
戯作者を夢みる、京の呉服屋の三男坊・喜三郎に婿入りの話が持ち込まれた。だがその相手には、許嫁が短命に終わるという「婿殺し」の異名が。寺へ相談に行った喜三郎に、そこにいた琵琶法師は「救うべきは、その娘」と告げ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今後一層の発展が期待されながらも、複雑・多様で一面的な理解を阻むインド。研究者・実務家がふんだんにビジュアル・統計を駆使、分かりやすく深く掘り下げる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 アウトルック―政治から文学まで(モディ政権はいかにしてインド経済を飛躍させたのか?―再燃する「政治化」の悪夢 世界最大の民主主義国インドの柔軟でしなやかな政治体制 拡大する中間層、高度人材がインドの資源に ほか) 第2部 ビジュアルで読む注目業界・テーマ(輸送機械 電機・デジタル ヘルスケア ほか) 第3部 事業展開の基礎知識(インドの法務―進出から不動産・裁判まで インドの税務 インドの“今”を読む―インドは本当にテイクオフできるのか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 隆広 神戸大学経済経営研究所・教授。1970年生まれ。1999年、同志社大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学)大阪市立大学。主要研究業績:単著『経済開発論:インドの構造調整計画とグローバリゼーション』世界思想社(第1回日本南アジア学会賞受賞)2002年、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 正樹 南山大学経営学部・准教授。1974年生まれ。2003年、神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(経営学)神戸大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高口 康太 ジャーナリスト、週刊ダイヤモンド特任アナリスト。1976年生まれ。千葉大学人文社会科学研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ