蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
中小企業の資金調達大全
|
著者名 |
塩見 哲/著
|
著者名ヨミ |
シオミ サトシ |
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 0118742782 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916907678 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塩見 哲/著
|
著者名ヨミ |
シオミ サトシ |
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
11,311p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-539-72799-7 |
分類記号(9版) |
336.82 |
分類記号(10版) |
336.82 |
資料名 |
中小企業の資金調達大全 |
資料名ヨミ |
チュウショウ キギョウ ノ シキン チョウタツ タイゼン |
内容紹介 |
「アセット」「デット」「エクイティ」の3つの分野から、中小企業が活用できる資金調達法を全て解説する。経済産業省と厚生労働省による新型コロナウイルス感染症の資金繰り支援対策(2020年10月末)も掲載。 |
著者紹介 |
ダンコンサルティング株式会社代表。税理士・経営戦略コンサルタント。著書に「不動産相続の教科書」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アセット・デット・エクイティの3面から、中小企業が活用できるファイナンス手法を全て解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 中小企業の資金調達の基本的な考え方(資金不足の原因と改善法 資金調達の8つの視点 ほか) 第2章 資産から資金を調達する“アセットファイナンス”(ケーススタディで見るアセットファイナンス 資産から資金を生む15の方法 ほか) 第3章 負債で資金を調達する“デットファイナンス”(デットファイナンスの基本的な考え方 負債で資金を調達する12の方法 ほか) 第4章 資本で資金を調達する“エクイティファイナンス”(エクイティファイナンスの基本的な考え方 資本で資金を生む14の方法 ほか) 第5章 新型コロナウイルス感染症の資金繰り支援対策(2020年10月末)(経済産業省と厚生労働省)(経済産業省による新型コロナウイルス対策 厚生労働省による新型コロナウイルス対策 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
塩見 哲 ダンコンサルティング株式会社代表。税理士・経営戦略コンサルタント。1976年に26歳で税理士登録とともに、中小企業経営戦略コンサルティング会社を設立。20代後半から40歳まではあらゆる業種の中小企業の再建や経営改善に関わり、45年に渡り「継続」をテーマとして、社外役員的な立場で企業哲学・理念を軸とした経営資源活性化に関する実践的なコンサルティング業務を一貫して行っている。ファイナンス戦略においては、多くの企業に直接金融の視点を重視した手法を提案するだけでなく、ベンチャーキャピタル(VC)的な立場からも中小・中堅企業と関わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ