検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私の半分はどこから来たのか 

著者名 大野 和基/著
著者名ヨミ オオノ カズモト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可495//0118875269
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可495//1710279769

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917071102
書誌種別 図書
著者名 大野 和基/著
著者名ヨミ オオノ カズモト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.11
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251873-6
分類記号(9版) 495.48
分類記号(10版) 495.48
資料名 私の半分はどこから来たのか 
資料名ヨミ ワタシ ノ ハンブン ワ ドコカラ キタ ノカ
副書名 AID非配偶者間人工授精で生まれた子の苦悩
副書名ヨミ エーアイディー ヒハイグウシャカン ジンコウ ジュセイ デ ウマレタ コ ノ クノウ
内容紹介 AID(非配偶者間人工授精)で生まれた人の多くが、「生物学上の父」を探し求める。「出自を知る権利」をめぐる取り組みや法制度、世界最大の「精子バンク」の最新動向などをルポ。『AERA』等掲載に加筆・修正。
著者紹介 兵庫県生まれ。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。ジャーナリスト。著書に「代理出産」など。

(他の紹介)内容紹介 1年間の生活を通してネイティヴがよく使う会話表現を毎日学べるように構成。1日1ページずつ、「ダイアローグ」「今日のフレーズ」「Words&Phrases」を学習しながら、身近な話題、日常の出来事、季節のイベントなど、ネイティヴがふだん日常会話で使っている表現を自然に身につけることができます。
(他の紹介)目次 New Year’s Day(元旦)
First shrine visit(初詣)
Sunrise on a beach(浜辺の日の出)
New Year’s gift(新年の贈り物/お年玉)
Taking up a new hobby(新しい趣味を始める)
Surgical masks(医療用マスク)
Seven herbs(七草)
First snow(初雪)
Kabuki(歌舞伎)
Studying for admission test(受験勉強)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 長尾 和夫
 福岡県出身。南雲堂出版、アスク講談社、NOVAなどで、大学英語教科書や語学系書籍・CD‐ROM・Webサイトなどの編集・制作・執筆に携わる。2005年より語学書籍の出版プロデュース・執筆・編集・翻訳などを行うアルファ・プラス・カフェを主宰。著訳書・編書は250点を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バーガー,アンディ
 米国出身。オハイオ州立大学でBFAを取得。横浜国立大学講師。サイマルアカデミーCTC(Simul Academy Corporate Training Center)、アルク、タイムライフなどでの英会話講師経験を活かし、A+Caf´e(アルファ・プラス・カフェ)の主要メンバーとして、多岐にわたる語学書籍の執筆に活躍中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。