検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フードジャーニー (HANDKERCHIEF BOOKS)

著者名 長沼 敬憲/著
著者名ヨミ ナガヌマ タカノリ
出版者 サンダーアールラボ
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可469//1710268531

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
日本人 食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916905045
書誌種別 図書
著者名 長沼 敬憲/著
著者名ヨミ ナガヌマ タカノリ
出版者 サンダーアールラボ
出版年月 2020.12
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-8014-9859-4
分類記号(9版) 469.91
分類記号(10版) 469.91
資料名 フードジャーニー (HANDKERCHIEF BOOKS)
資料名ヨミ フード ジャーニー
叢書名 HANDKERCHIEF BOOKS
副書名 食べて生きて、旅をして、私たちは「日本人」になった
副書名ヨミ タベテ イキテ タビ オ シテ ワタクシタチ ワ ニホンジン ニ ナッタ
内容紹介 風土の産物である食、食から生まれた文化、食をエネルギーにつくり変える代謝の仕組み、共生する菌たちとの関わり…。ミクロからマクロまで、身体のウチとソトを行き来しながら、多様な角度で人類のジャーニーをたどる。
著者紹介 山梨県生まれ。サイエンスライター。ハンカチーフ・ブックス編集長。作家。著書に「最新の科学でわかった!最強の24時間」「ミトコンドリア“腸”健康法」など。

(他の紹介)内容紹介 ミトコンドリア→「内膜・外膜」→細胞→「細胞膜」→器官→「粘膜」→「皮膚」→身体→「間合い」→社会→「境界」→国・地域→「国境」→地球。世界はひとつ、ミクロとマクロを結ぶこれまでになかった歴史物語。
(他の紹介)目次 1 食べるために生きてきた
2 植物と再会した人たち
3 和と太陽の国
4 聖なるコメの話
5 肉の文化、大豆の文化
6 発酵する世界へ
(他の紹介)著者紹介 長沼 敬憲
 山梨県生まれ。作家。サイエンスライター。旅人。セルフメンテナンス・食事プログラム開発者。30代より医療・健康・食・生命科学・歴史などの分野の取材を開始、書籍・編集・著者プロデュースに取り組む。2015年12月、活動拠点である三浦半島の葉山にて「ハンカチーフ・ブックス」を創刊、編集長に就任。nowhere JAPAN(ノーウェア・ジャパン)プロジェクトを設立するなど、多岐にわたる活動を続けている。一般社団法人セルフメンテナンス協会理事、一般社団法人日本温め免疫機構顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。