検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

北欧式インテリア・スタイリングの法則 

著者名 フリーダ・ラムステッド/著
著者名ヨミ ラムステッド フリーダ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可597//0118741875

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フリーダ・ラムステッド 久山 葉子 机 宏典
2019
336.1 336.1
企画(経営) 思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916904943
書誌種別 図書
著者名 フリーダ・ラムステッド/著
著者名ヨミ ラムステッド フリーダ
久山 葉子/訳
机 宏典/訳
出版者 フィルムアート社
出版年月 2020.12
ページ数 239p
大きさ 24cm
ISBN 4-8459-2008-2
分類記号(9版) 597
分類記号(10版) 597
資料名 北欧式インテリア・スタイリングの法則 
資料名ヨミ ホクオウシキ インテリア スタイリング ノ ホウソク
内容紹介 何をどのように置き、どうやって心地よい空間をつくるのか。黄金比、三分割法、60:30:10+Bの法則、照明器具のテクニックなど、北欧式インテリア・スタイリングの基本原則を、豊富な図とともに徹底解説する。
著者紹介 スウェーデンのインテリアデザイナー、スタイリスト。インテリアとデザインのブログ『Trendenser』を運営。セミナー講師、トレンドウォッチャー、インテリアコンサルタントでも活動。

(他の紹介)内容紹介 壁なんて「ない」と考える、藤原和博流発想&実現法。
(他の紹介)目次 「常識」や「前例」を疑う思考法の鍛え方
第1部 己に眠る「狂気」で、沈滞を突き破れ(「ないのなら、つくればいい」藤原和博は、時計も“編集”する
1台350万円超。奈良で生まれた「型破り」なかき氷マシン
「子どもたち」の未来をつくろう。大金持ちでなくてもできる世界貢献)
第2部 僕らがSNSから自由であるための「幸福論」(スマホから発注できる学生服「ichijo」
史上初、隈研吾が設計した「公立校の新講堂」
「背負える」キャリーバッグでつくる新しい常識)
(他の紹介)著者紹介 藤原 和博
 教育改革実践家。元リクルート社フェロー/杉並区立和田中学校・元校長/奈良市立一条高等学校・元校長。2021年、「朝礼だけの学校(あさがく)」開校予定。1955年東京生まれ。1978年東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。メディアファクトリーの創業も手がける。1993年よりヨーロッパ駐在、1996年同社フェローとなる。2003年より5年間、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校の校長を務める。2008年から2011年、橋下徹大阪府知事の教育政策特別顧問。2016年から2018年まで奈良市立一条高等学校の校長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。