蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ねえねえはかせ、かぐや姫はどうやって月に帰ったの? (はかせのわくわく科学絵本)
|
著者名 |
寺田 健太郎/作
|
著者名ヨミ |
テラダ ケンタロウ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 446// | 1420918839 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ココが知りたい地球温暖化 : 研究…
国立環境研究所地…
宇宙から見る地球 : 観測衛星が切…
村木 祐介/著,…
月面フォトアトラス : 精細画像で…
白尾 元理/著
女子中高生が教える男子にも知ってほ…
高橋 幸子/監修…
星空写真家KAGAYA月と星座 月
KAGAYA/監…
資本主義で解決する再生可能エネルギ…
アクシャット・ラ…
天才!地球
倉本 圭/監修
わたしたちの地球と気候変動 : 過…
森田 香菜子/監…
月のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/原案,…
生理前モンスターだった私が産婦人科…
なおたろー/著,…
水の惑星「地球」 : 46億年の大…
片山 郁夫/著
月探査の大研究 : 月の基礎知識か…
佐伯 和人/監修
のびーる理科天体と気象 : 地球・…
小川 眞士/監修…
マインドマップでよくわかる気候変動
トム・ジャクソン…
世界一クールな気候変動入門 : 情…
ジョン・クック/…
海面上昇のサバイバル : 生き残…2
ゴムドリco./…
宇宙の水を求めて : 水探査から始…
長谷部 信行/著…
世界の本当の仕組み : エネルギー…
バーツラフ・シュ…
まるごとわかる!地球の科学大図鑑
DK社/編集,梅…
地球のすべて : 生命が宿る奇跡の…
海面上昇のサバイバル : 生き残…1
ゴムドリco./…
空気を変える : 地球で生きつづけ…
デビー・リヴィ/…
ぎゅぎゅっと地学 : 大地、海、空…
田近 英一/監修
7歳までに知っておきたいちきゅうえ…
アリス・ジェーム…
大適応の始めかた : 気候危機のも…
モーガン・フィリ…
グリーン戦争 : 気候変動の国際政…
上野 貴弘/著
農業が温暖化を解決する! : 農業…
枝廣 淳子/著
びっくりせかいりょこうちきゅうのち…
生理ってなあに?
孫 奈美/文,高…
早回し全歴史 : 宇宙誕生から今の…
デイヴィッド・ベ…
たった2℃で… : 地球の気温上昇…
キム ファン/文…
50年後の地球と宇宙のこわい話 :…
朝岡 幸彦/監修…
温暖化に負けない生き物たち : 気…
ソーア・ハンソン…
EARTH地球大全史
クリス・パッカム…
分子科学者がやさしく解説する地球温…
中田 宗隆/著
理科の力で考えよう!わたしたちの…3
川村 康文/著,…
一生モノの生理とからだの取り扱い大…
保健師めぐみ/著
真剣に生理の話をしよう : 子ども…
鈴木 なつ未/著
マンガマインクラフトで楽しく学べる…
左巻 健男/監修…
理科の力で考えよう!わたしたちの…1
川村 康文/著,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
地球史マップ : 誕生・進化・流転…
クリスティアン・…
地球46億年物質大循環 : 地球は…
月村 勝宏/著
空と大地と海のミステリー : 地球…
高橋 典嗣/監修
理科の力で考えよう!わたしたちの…2
川村 康文/著,…
ビジュアル地球を観測するしくみ :…
古川 武彦/著,…
だれも教えてくれなかったエネルギー…
ジャン=マルク・…
気候変動を学ぼう : 変化の担い手…
クライメート・リ…
たった1日でわかる46億年の地球史
アンドルー・H.…
魅せる月風景の撮り方 : フォトジ…
榎本 司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916894050 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺田 健太郎/作
|
著者名ヨミ |
テラダ ケンタロウ |
|
いぬい まやこ/絵 |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87259-721-9 |
分類記号(9版) |
446 |
分類記号(10版) |
446 |
資料名 |
ねえねえはかせ、かぐや姫はどうやって月に帰ったの? (はかせのわくわく科学絵本) |
資料名ヨミ |
ネエネエ ハカセ カグヤヒメ ワ ドウヤッテ ツキ ニ カエッタノ |
叢書名 |
はかせのわくわく科学絵本 |
副書名 |
満月に吹く地球の風のおはなし |
副書名ヨミ |
マンゲツ ニ フク チキュウ ノ カゼ ノ オハナシ |
内容紹介 |
かぐや姫は、地球から月へ吹く風に乗って、帰っていった!? 大学で月の研究をしているけんたろうはかせと、小学4年生のゆりちゃんの会話形式で、満月に吹く地球の風について写真やイラストとともに解説します。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。同大学院理学研究科宇宙地球科学専攻教授。博士(理学)。平成23年度文部科学大臣表彰「科学技術賞研究部門」受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
満月にとどく地球の風のしっぽって、なに?はかせの研究のわくわく感をおくる、シリーズ第2弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺田 健太郎 けんたろうはかせ。1994年大阪大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。広島大学理学部地球惑星システム学科の助手、助教授、教授を経て、2012年大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻教授(現職)。この間、パリ大学(1999年、2001年)、オーストラリア国立大学(2000‐2001年、2003‐2004年、2009‐2010年)、英国・オープン大学(2006年)、独国・ミュンスター大学惑星学研究所(2008年)にて遊学。平成23年度文部科学大臣表彰「科学技術賞研究部門」受賞。専門は同位体宇宙地球化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いぬい まやこ 株式会社遊文舎のグラフィックデザイナーを経て、2020年にイラストレーターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ