検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

《ばらの騎士》組曲 他 

著者名 リヒャルト・シュトラウス/作曲
出版者 ポリドール
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD16//0140400599
2 芳賀CD分館開架在庫 帯出可CD16//0540012937

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
725.2 725.2
だまし絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009630000319
書誌種別 視聴覚
著者名 リヒャルト・シュトラウス/作曲
アンドレ・プレヴィン/指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
出版者 ポリドール
出版年月 1993.10
分類記号(9版) CD16
分類記号(10版) CD16
資料名 《ばらの騎士》組曲 他 
資料名ヨミ バラ ノ キシ クミキョク

(他の紹介)内容紹介 この本は「だまし絵」とよばれるへんな絵を描く方法をいろいろ集めたもの。「だまし絵」とは、目の錯覚を利用して、見る人に普通とは違った感覚を味わってもらうことを目的としたもので、とても多くの種類がある。この本では、その中から4種類のものを取り上げた。
(他の紹介)目次 第1章 不可解な立体を描く(正しい部品をでたらめに組み合わせる
3組の平行線だけを使おう ほか)
第2章 メタモルフォーシス(狭い廊下に大きな絵を描く方法
凹凸のある面に描く技 ほか)
第3章 隠し絵の描き方(ないところに輪郭線が見えてくる
葉隠れの技)
第4章 エッシャー風タイリングアート(二つの図形をなめらかにつなぐモーフィング
背景に溶け込む図形・背景から浮かび上がる図形 ほか)
第5章 だまし絵の立体化(へんな立体)


目次


内容細目

1 楽劇《ばらの騎士》作品59からの組曲
2 歌劇《インテルメッツォ》作品72からの4つの交響的間奏曲
3  第1曲 旅行前の興奮とワルツの情景
4  第2曲 暖炉のほとりでの夢想
5  第3曲 トランプのテーブルを囲んで
6  第4曲 楽しい結末
7 歌劇《カプリッチョ》作品85から
8  序奏
9  月の光の音楽
10 楽劇《サロメ》作品54から〈サロメの踊り〉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。