蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
元始・女性は太陽であった 上
|
著者名 |
平塚 雷鳥/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒラツカ ライチョウ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.1/720/1 | 0112038005 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010026985 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平塚 雷鳥/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒラツカ ライチョウ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
元始・女性は太陽であった 上 |
資料名ヨミ |
ゲンシ ジョセイ ワ タイヨウ デ アッタ |
副書名 |
平塚らいてう自伝 |
副書名ヨミ |
ヒラツカ ライチョウ ジデン |
巻号 |
上 |
(他の紹介)内容紹介 |
越後を治めた戦国大名。父長尾為景の死後、兄晴景のあとを継ぎ春日山城に入る。関東管領の上杉氏を助けるため、しばしば関東に出兵し、やがてその姓と職を譲られる。信濃進出を狙い、武田信玄と川中島で対決。能登を攻め、織田信長を撃破。関東出陣を目前に病没する。謙信発給の書状などから生涯を描き出し、領国統治の実態や信仰、人柄に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1 偉大なる父―長尾為景の功業 第2 長尾景虎の登場 第3 出奔事件とその前後 第4 疾風怒涛―小田原攻囲と川中島 第5 一進一退―北条・武田との綱引き 第6 苦境から光明へ―越相同盟成立まで 第7 関東と北国、二つの進路 第8 人と領国の統轄 第9 信仰と文事 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 邦明 1957年新潟県生まれ。1981年東京大学文学部国史学科卒業。1984年東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学史料編纂所教授を経て、愛知大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ