蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1420937854 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916936773 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
シオリーヌ/著
|
著者名ヨミ |
シオリーヌ |
|
松岡 宗嗣/監修 |
|
村田 エリー/絵 |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-7049-5 |
分類記号(9版) |
367.1 |
分類記号(10版) |
367.1 |
資料名 |
こどもジェンダー |
資料名ヨミ |
コドモ ジェンダー |
内容紹介 |
どうして、オトコノコだけ? オンナノコだけ? 助産師/性教育YouTuberのシオリーヌが、36の質問を通してジェンダーについて解説し、自分らしさを見つけることの大切さを伝える。大人向けのメッセージも収録。 |
著者紹介 |
助産師。性教育YouTuber。著書に「CHOICE」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
損切りするか、保有し続けるか。不動産投資の歴史的変遷を踏まえ、5年後、10年後の未来に備える。それでも不動産投資したい人が知っておきたい新常識。 |
(他の紹介)目次 |
1章 コロナショックで不動産投資はどう変わるか?(アフターコロナで変化する不動産市況 アフターコロナの住まいはマンション?それとも戸建て? ほか) 2章 不動産投資の歴史を紐解き、本質を知る(不動産投資と言われるものはいつから始まったのか 書籍に見られる不動産投資の実態 ほか) 3章 不動産投資の現実、何が問題なのか?(不正融資の実態 スルガショックとはなんだったのか ほか) 4章 サラリーマン大家という幻想(「オーバーローン」「フルローン」は、投資ではない 節税・生命保険や年金代わりなら、不動産を買う理由になっていない ほか) 5章 不動産投資でカモられないための相談事例(区分マンションの相談事例―4年前に購入した2つの物件を売却したい。 区分マンションの相談事例―中古ワンルームマンションでよさそうな物件があるというのですが…。 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ