蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 1310332208 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917061016 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松鳥 むう/著
|
著者名ヨミ |
マツトリ ムウ |
出版者 |
エイアンドエフ
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-909355-35-5 |
分類記号(9版) |
383.81 |
分類記号(10版) |
383.81 |
資料名 |
むう風土記 |
資料名ヨミ |
ムウ フドキ |
副書名 |
ごはんで紐解く日本の民俗・ならわし再発見録 |
副書名ヨミ |
ゴハン デ ヒモトク ニホン ノ ミンゾク ナラワシ サイハッケンロク |
内容紹介 |
鹿児島の茶節、沖縄てんぷら、岐阜のどぶろく祭り、山形のあんかけ文化、栃木のシモツカレ…。失われつつある日本の食文化、伝統行事、地域の伝承の魅力をイラストとともに伝える。テキストデータ引換券付き。 |
著者紹介 |
イラストエッセイスト。離島とゲストハウスと民俗行事を巡る旅がライフワーク。著書に「トカラ列島秘境さんぽ」「あちこち島ごはん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代から幕末まで、日本史を大いに彩る勇将、猛将、知将たち365人の、色とりどりのエピソードが満載!!1日1ページ完結で、まさに“超武将通”になれる歴史雑学本! |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 優一郎 1965年千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。JR東日本・大人の休日倶楽部などで生涯学習講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ