検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

キリスト教のリアル (ポプラ新書)

著者名 松谷 信司/編著
著者名ヨミ マツタニ シンジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可192//0118401272

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デリダ 合田 正人 谷口 博史
2008
657.86 657.86
辻静雄食文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916447521
書誌種別 図書
著者名 松谷 信司/編著
著者名ヨミ マツタニ シンジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-14828-0
分類記号(9版) 192.1
分類記号(10版) 192.1
資料名 キリスト教のリアル (ポプラ新書)
資料名ヨミ キリストキョウ ノ リアル
叢書名 ポプラ新書
叢書名巻次 081
内容紹介 普段のスケジュールは? 食習慣は? 牧師・神父の趣味は? 日本に約0.8%いると言われているクリスチャンや牧師・神父の現状を紹介する。「キリスト教の今」を知るための一冊。
著者紹介 1976年福島県生まれ。埼玉大学卒業。キリスト新聞社取締役。季刊『Ministry(ミニストリー)』編集長。共著に「若者とキリスト教」がある。

(他の紹介)内容紹介 栽培植物起源学の研究でわかった!歴史のミステリー。ワサビは日本で栽培が始まった数少ない野菜の一つ。日本固有の野生植物は、いつ、どこで、どのようにして栽培植物になったのだろう?DNA解析でワサビが固有種であることを明らかにした著者が、古典籍と絵画を渉猟してその謎に挑む!
(他の紹介)目次 第1章 人類史以前のワサビ(DNAでわかったワサビの来た道)
第2章 昔の人は、ワサビをどのように食べていたのだろうか?(室町時代以前
最大のターニングポイント―室町時代
安定の時代へ―安土桃山時代以降)
第3章 ワサビの謎(戦国三英傑はワサビを食べたのだろうか?
徳川家康とワサビの運命的な出会いとは?
江戸初期、ワサビはどのように使われた?
「握りずしにワサビ」が定番になった訳は?
日本全国津々浦々にワサビが定着した理由とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 山根 京子
 岐阜大学応用生物科学部准教授。ワサビの進化、栽培化の謎のさらなる解明に邁進中。ソバ属、コムギのなかまなど、植物遺伝資源の保全にも取り組む。京都府出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。