蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 350// | 1012476469 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キャライラストを上手く描くためのノ…
サイドランチ/著
マンガを上手く描くためのノウハウ図…
サイドランチ/著
縦スクロール漫画の教科書 : プロ…
サイドランチ/編
マンガでわかる新しい腸活 : 低F…
江田 証/著,牧…
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
マンガでわかる天気のしくみ
芦原 瑞文/監修…
まんがでわかる正義中毒 : 人は、…
中野 信子/監修…
マンガでわかる脱炭素(カーボンニュ…
藤野 純一/監修…
マンガでわかる新しいマーケティング…
西口 一希/著,…
魅力的な「キャラ顔」の描き方 : …
サイドランチ/著
キャライラストを上手く描くためのノ…
サイドランチ/著
マンガでわかるデジタルマーケティン…
西井 敏恭/著,…
マンガまるわかりハラスメント
野原 蓉子/監修…
デジタルイラストの「ポーズ」見つか…
サイドランチ/著
魅せる背景上達術 : 決定版 : …
サイドランチ/著
マンガでわかる万葉集
上野 誠/監修,…
Live2Dの教科書 : 静止画イ…
サイドランチ/共…
マンガでわかるおうちで簡単!薬膳・…
杏仁 美友/著,…
キャラ塗り上達術 : 決定版 : …
サイドランチ/著
ゼロから始める!マンガ株入門
竹内 弘樹/著,…
ゼロから始める!マンガFX入門
川口 一晃/著,…
マンガでわかる細胞のはたらき
坂井 建雄/監修…
もしも崖っぷちアイドルが心理学を学…
堀田 秀吾/著,…
マンガでわかる自律神経を整える習慣…
小林 弘幸/監修…
マンガでわかるつみたてNISA
横山 光昭/監修…
マンガでわかる世界の英雄伝説
砂崎 良/著,サ…
マンガでわかる心の不安・モヤモヤを…
大野 裕/著,優…
マンガでわかるビットコインと仮想通…
三原 弘之/監修…
マンガでわかる新しいランニング入門
中野 ジェームズ…
マンガでわかるやさしい統計学
小林 克彦/監修…
マンガでわかるコレステロール・中性…
板倉 弘重/監修…
マンガでわかる地政学
茂木 誠/監修,…
1日1回の腹筋でお腹を凹ませる方法…
中村 勝美/著,…
マンガでわかる三国志
渡邉 義浩/監修…
キミこそ名探偵!名作ミステリー :…
サイドランチ/編
マンガでわかる日本の近現代史
河合 敦/監修,…
マンガでわかる聖書
真野 隆也/著,…
マンガでわかる源氏物語
砂崎 良/著,上…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916957092 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
カール・T.バーグストローム/著
|
著者名ヨミ |
バーグストローム カール T. |
|
ジェヴィン・D.ウエスト/著 |
|
小川 敏子/訳 |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-17708-9 |
分類記号(9版) |
350.1 |
分類記号(10版) |
350.1 |
資料名 |
デタラメ |
資料名ヨミ |
デタラメ |
副書名 |
データ社会の噓を見抜く |
副書名ヨミ |
データ シャカイ ノ ウソ オ ミヌク |
内容紹介 |
科学者の虚偽論文、ディープフェイクの偽動画、TEDの超単純化プレゼン…。噓が簡単に拡散されるデジタル化社会で真実を見抜くには? 一生役に立つ「つまらない戯言に騙されない方法」を伝授する。 |
著者紹介 |
ワシントン大学生物学部教授。進化生物学者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
空襲、原爆投下、玉音放送…そのとき日本人は何を思ったか。高見順、永井荷風、山田風太郎、木戸幸一らの日記に当時の心性を探る。「終戦日記」を渉猟した旧版に、新たに「火垂るの墓」の原点「プレイボーイの子守唄」ほか、“焼跡闇市派”として戦争体験を綴ったエッセイ十三篇を増補した新編集版。 |
(他の紹介)目次 |
1 「終戦日記」を読む(八月五日、広島 原爆投下とソ連参戦 空襲のさなかで 終戦前夜 八月十五日正午の記憶 遅すぎた神風 混乱の時代のはじまり もう一つの「八月十五日」 インフレと飢えの中で) 2 「終戦」を書く、語る(日記を読む 開戦、空襲、焼跡 焼跡闇市派として) |
(他の紹介)著者紹介 |
野坂 昭如 1930年(昭和5)神奈川県生まれ。親戚の養子となり神戸に育つ。45年の空襲で養父を失い、のち、実家に引き取られる。旧制新潟高校から早稲田大学第一文学部仏文科に進むが、57年中退。CMソング作詞家、放送作家などさまざまな職を経て、63年「エロ事師たち」で作家デビュー。68年「アメリカひじき」「火垂るの墓」で直木賞、97年『同心円』で吉川英治文学賞、2002年『文壇』およびそれに至る文業で泉鏡花文学賞を受賞。そのほか『骨餓身峠死人葛』『戦争童話集』『一九四五・夏・神戸』など多くの著書がある。2015年(平成27)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ