蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 213.4/28/5 | 0111993309 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010025619 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 幸治/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イノウエ コウジ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
1988.5 |
ページ数 |
955p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-544-05125-8 |
分類記号(9版) |
210.635 |
分類記号(10版) |
210.635 |
資料名 |
秩父事件史料集成 第5巻 |
資料名ヨミ |
チチブ ジケン シリョウ シュウセイ |
巻号 |
第5巻 |
各巻書名 |
官庁文書 |
各巻書名ヨミ |
カンチョウ モンジョ |
(他の紹介)内容紹介 |
絵が好きなのを生かしてがんばって日本史の流れをおもしろく解説したら学習参考書を出さないかと声をかけられ出版決定!玉先生の独特なギャグと英語の形で覚える日本史! |
(他の紹介)目次 |
通史―縄文・弥生時代から昭和・平成時代まで(A時代―縄文・弥生時代 だいたい1万年前〜3世紀 B時代―古墳・飛鳥時代 だいたい3〜6世紀 C時代―飛鳥時代 だいたい600〜700年 D時代―奈良時代 だいたい700〜800年 E時代―平安時代前期 だいたい800〜880年 ほか) 文化史―飛鳥文化から大正文化まで(飛鳥文化(BC時代/飛鳥時代) 天平文化(D時代/奈良時代) 国風文化(EF時代/平安時代) 鎌倉文化(J時代/鎌倉時代) 室町文化(L時代/室町時代) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
玉先生 WEB玉塾塾長。大学を卒業後、中学・高校の教師になる。そのとき、経済的な事情で進学や将来の夢をあきらめる子どもが多いことを知り、教師を退職して無料のインターネット塾・WEB玉塾を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本郷 和人 東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏・五味文彦氏に師事し日本中世史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ