検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はるかな島 

著者名 ダイアン・ホフマイアー/文
著者名ヨミ ホフマイアー ダイアン
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ハ/0420324790
2 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ハ/1120088719
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ハル/1420193706
4 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ハ/1620094456

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910204201
書誌種別 図書
著者名 ダイアン・ホフマイアー/文
著者名ヨミ ホフマイアー ダイアン
ジュード・ダリー/絵
片岡 しのぶ/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.12
ページ数 [26p]
大きさ 24×28cm
ISBN 4-89572-684-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 はるかな島 
資料名ヨミ ハルカ ナ シマ
内容紹介 孤独を願う男が海に飛びこんだ。たどり着いたのは、地球上のどこからも、はるかに遠い島。しばらくすると、その島は、男がひそかに育てた果物や米、生き物であふれだし…。16世紀の実話をもとにした感動の物語。
著者紹介 南アフリカ生まれ。南アフリカで美術教師をし、10年以上にわたって子どもの本を書いている。

(他の紹介)内容紹介 二〇一九年七月一八日―。日本を代表するアニメ制作会社である、「京都アニメーション」のスタジオに火が放たれた。結果的に三六名が死亡するという、史上最悪の放火殺人事件となった「京アニ事件」。この事件があらわにしたこととは何だったのか。アニメ史を専門とする研究者が、独自の視点から事件の深層を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 メディアは事件をいかに報じたか(事件初日
「専門家」の多くが沈黙―事件翌日
史上最悪の放火殺人事件―事件発生3日
「犠牲者」から「犠牲物」へ―事件発生1週間
誰が犠牲になったのか―事件発生1か月
容疑者はどこへ行った―事件発生3か月)
第2章 事件による被害状況(事件発生まで
火災発生
人的・物的被害)
第3章 「独立国」としての京都アニメーション(アニメ史の中の京アニ
アニメ界の旧弊を打破
唯一無二の作品を生み出す
京アニの「家族主義」)
第4章 事件があらわにしたこと(アニメにまつわる事件史
専門家はなぜ沈黙したのか
容疑者像をいかに捉えるか
実名報道をめぐる議論
国内外からの寄付)
第5章 事件をいかに記録するか(京アニの再興へむけて
犯罪被害者の権利保護と報道の自由
犠牲者の鎮魂の場
研究者の立場から)
(他の紹介)著者紹介 津堅 信之
 1968年兵庫県生まれ。近畿大学農学部卒業。アニメーション研究家。日本大学藝術学部映画学科講師。専門はアニメーション史。近年は映画史、大衆文化など、アニメーションを広い領域で研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。