検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

広田靚子のNewハーブブック 

著者名 広田 靚子/著
著者名ヨミ ヒロタ セイコ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可617//1310151814

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1929
1929
596.23 596.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810517060
書誌種別 図書
著者名 広田 靚子/著
著者名ヨミ ヒロタ セイコ
広田 尚敬/写真
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.10
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-635-58027-X
分類記号(9版) 617.6
分類記号(10版) 617.6
資料名 広田靚子のNewハーブブック 
資料名ヨミ ヒロタ セイコ ノ ニュー ハーブ ブック
副書名 栽培*利用法*ハーブ図鑑
副書名ヨミ サイバイ リヨウホウ ハーブ ズカン
内容紹介 ハーブには、いろいろな楽しみ方があります。育て方や、料理、ポプリなどハーブの魅力をトータルで紹介。85年刊「広田靚子のハーブブック」に新しい写真やアイデアを盛り込んだNEW BOOK。
著者紹介 1941年生まれ。学習院女子短期大学国文科卒業。園芸家、エッセイスト。英国ハーブソサエティー永久会員。ハーブ文化研究所主宰。著書に「ハーブ・バラエティー」「アメリカハーブ紀行」等。

(他の紹介)内容紹介 「いちばん大きなカタストロフは、しばしば小さな足音で近づいてくる」第二次大戦前夜、オーストリア併合に至る舞台裏を、歴史の断片から描き出す。大企業家とナチ高官との秘密会合、オーストリア首相を恫喝するヒトラー、チェンバレンを煙に巻くリッベントロープ…。彼らの卑小で時に荒唐無稽な行動・決断が、世界を破局に引き込んでゆく。仏ゴンクール賞(二〇一七年)受賞作。
(他の紹介)目次 秘密の会合
仮面
儀礼的訪問
脅迫
ベルクホーフの会見
やむを得ない決定
絶望的な企て
電報を待った日
ダウニング街の別れのランチ
「電撃戦」
戦車の大渋滞
電話の盗聴
ハリウッドの貸衣装店
幸せのメロディー
死者たち
あの人たちはいったい何者なんだ?
(他の紹介)著者紹介 ヴュイヤール,エリック
 1968年フランス・リヨン生まれ。作家、映画監督。主著に本書(2017年ゴンクール賞受賞作)のほか、Conquistadors,roman(´Editions L´eo Scheer.『コンキスタドール』、イグナチウス・J・ライイ賞)、Congo,r´ecit(Actes Sud.『コンゴ』、フランツ・ヘッセル賞)、Tristesse de la terre,r´ecit(Actes Sud.『大地の悲しみ』、ジョゼフ・ケッセル賞)、14 juillet,r´ecit(Actes Sud.『7月14日』、アレクサンドル・ヴィアラット賞)、La Guerre des pauvres,r´ecit(Actes Sud.『貧者たちの戦争』)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚原 史
 1949年生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻はフランス文学・思想、表象文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。