検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

働きながら、親をみる 

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可369//0610532707
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可369//1110279807
3 図書一般分館開架在庫 帯出可369//1910168739

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 秀樹
2015
780.19 780.19
テーピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916366336
書誌種別 図書
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-82406-2
分類記号(9版) 369.26
分類記号(10版) 369.26
資料名 働きながら、親をみる 
資料名ヨミ ハタラキナガラ オヤ オ ミル
副書名 自分の人生をあきらめない介護
副書名ヨミ ジブン ノ ジンセイ オ アキラメナイ カイゴ
内容紹介 もし明日、親が倒れたら-。仕事はどうする? 遠距離だったら? 誰に何を頼めばいい? 親が要介護状態や認知症になっても、あわてず、働きながら親をみるための方法をわかりやすく伝える。
著者紹介 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学経済学部非常勤講師。和田秀樹こころと体のクリニック院長。

(他の紹介)内容紹介 一度ケガをすると、またケガをするのではないかという不安が残ることがあります。テーピングをすると心理的な安心感が出て、プレーに集中することができます。正しく巻けばプレーヤーのコンディションをよい状態に保てますが、まちがった巻き方をしてしまうと運動機能を必要以上に妨げたり、新たな障害の原因になったりします。本書では、基本的な巻き方を正確に行えるよう、徹底的に解説しました。
(他の紹介)目次 1 テーピングの基礎知識(テーピングの考え方と目的
テーピングテープの種類と特徴
テーピングに使う道具
テーピングテープの取り扱い
テーピングの準備
テーピング(基本の巻き方))
2 足首・足の裏・足の指(足首
足の裏
足の指)
3 アキレス腱・すね・ふくらはぎ・膝・ふともも(アキレス腱
すね
ふくらはぎ

ふともも)
4 腰・肩・肘(腰

肘)
5 手首・指(手首
指)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。