検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」 (「未来への教育」シリーズ)

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 ほんの木
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可372//1310195399
2 こども図書一般こども開架在庫 帯出可372//1410099673
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可372//1710149673
4 総社図書一般分館開架在庫 帯出可372//1810159952

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916037473
書誌種別 図書
著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 ほんの木
出版年月 2012.4
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN 4-7752-0080-3
分類記号(9版) 372.107
分類記号(10版) 372.107
資料名 グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」 (「未来への教育」シリーズ)
資料名ヨミ グローバルカ ジダイ ノ コソダテ キョウイク オギ ママ ガ ツタエタイ コト
叢書名 「未来への教育」シリーズ
叢書名巻次 2
内容紹介 日本の教育を世界レベルにしたい。子どもたちの「幸せ感」をもっともっと高くしてあげたい-。尾木ママが子育てや教育論を語る。被災地・石巻での講演レポート、上海視察インタビューなども収録。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業。教育評論家、臨床教育研究所「虹」所長、法政大学教授・教職課程センター長、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授。

(他の紹介)内容紹介 清張、犀星、周五郎に体当たりのドラマ化交渉。全学連デモの中心で浅川マキ、ゲリラライブ収録。カメラ3台で「絶対に失敗できない」五輪中継。リヤカーを激走させて撮影した『青春とはなんだ』。専門家ゼロ、ノウハウゼロ、70年前の“ニューメディア”に飛び込んだ12人のサムライ、かく戦えり!
(他の紹介)目次 テレビに異動が決まると「左遷されました」と言ってた時代―石井ふく子・TBSプロデューサー・舞台演出家
「あんなの面白そう」と言うだけで企画が決まっちゃった―杉田成道・フジテレビディレクター
一流にはなれなくても、二流で結構―橋田壽賀子・脚本家
青春ドラマは三回続けるとコケる―岡田晋吉・日本テレビプロデューサー
テレビの仕事にも人情がありましたよ―小林亜星・作曲家
いつか、お嬢(ひばり)の殺陣師になる―菅原俊夫・殺陣師
実験放送に出たのは、六歳のころ―中村メイコ・女優
時代劇に時計して出ちゃった―久米明・俳優
テレビについては、アマチュアという立場でいたかった―小林信彦・作家
日本のCMは「面白い」が一番―小田桐昭・クリエーティブ・ディレクター
僕の口癖は、理屈よりロマン―山像信夫・関西テレビディレクター
「あとは野となれ山となれ」という気持ちで中継してました―杉山茂・NHKディレクター


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。