蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「心の重荷」の降ろしかた
|
著者名 |
加藤 諦三/著
|
著者名ヨミ |
カトウ タイゾウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 0910556877 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917061030 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 諦三/著
|
著者名ヨミ |
カトウ タイゾウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8379-2910-9 |
分類記号(9版) |
159 |
分類記号(10版) |
159 |
資料名 |
「心の重荷」の降ろしかた |
資料名ヨミ |
ココロ ノ オモニ ノ オロシカタ |
副書名 |
「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい |
副書名ヨミ |
イキル ノガ ツライ トキ ワ ヤリナオセバ イイ |
内容紹介 |
心の重荷を降ろして、「自分の本当の価値」に気づく本。なぜ人は心に重荷を抱えてしまうのか、心の重荷から解放されるにはどうすればいいのかなど、自分らしい心地いい人生が開けていくヒントを教える。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。心理学者。早稲田大学名誉教授。著書に「あなたは、あなたなりに生きれば良い。」「無理しないほうが愛される」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
単細胞真核生物からヒトにいたるまで、あらゆる生物は、その内部に、周期的なリズムを潜在させている。本書は、生物の時間構造とその変動について研究する学問の実際を、豊富な実験レポートをもとにしつつ、基礎から応用まで丁寧かつ具体的に紹介してゆく。「体内時計」の謎に迫る、画期的なガイドブック。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本概念と定義(生物リズム(生体リズム)研究の歩み 生物学における基本的な問題―どこで?どのようにして?いつ? ほか) 第2章 生物リズムの基本特性と時間構造(生物周期性の遺伝性 生物周期現象の恒常条件下での持続 ほか) 第3章 応用時間生物学(時間生物学、何のために? 時間病理学 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松岡 芳隆 1953年北海道大学農学部卒。生物化学専攻。元玉川大学教授(農学部)。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松岡 慶子 1958年富山大学薬学部卒。薬理学専攻。日本大学薬学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ