蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宗祇発句集 (岩波文庫)
|
著者名 |
[宗祇/著]
|
著者名ヨミ |
ソウギ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911.2/7/ | 0111478095 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010052674 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[宗祇/著]
|
著者名ヨミ |
ソウギ |
|
星加 宗一/校訂 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
15cm |
分類記号(9版) |
911.2 |
分類記号(10版) |
911.2 |
資料名 |
宗祇発句集 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
ソウギ ホックシュウ |
叢書名 |
岩波文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
「売上げを伸ばす店長」と「売上げを下げてしまう店長」の決定的な違いとは、「気づく力」。この有無によって、知識も経験も、リーダーシップさえも変わってくる!「気づく力」とは、「問題点やチャンスの芽を見極める能力のこと」。すべての店長は、任されたお店の売上げを伸ばし、利益を増やしていくために、この「気づく力」を磨き上げていかなくてはならない。店長自身が、この能力を身につけたとき、お店の売上げはドンドン伸びていき、繁盛店になることができる。アフターコロナの時代を、たくましく生き残る店長が身につけておくべき技術をわかりやすく教える! |
(他の紹介)目次 |
1章 「気づく店長」と「気づかない店長」の違いを見分けよう! 2章 「気づきポイント」を自ら見つけに行こう―偶然ではなく意図的に「気づく」 3章 「気づくコツ」を知ろう―「気づきやすくなる」ための16のコツ 4章 相手軸視点を活用しよう―自分のことはわからない 5章 五感を使いこなそう―「気づく力」の使い方 6章 「気づく力」を鍛えよう―いつでもどこでも「気づく力」は鍛えられる 7章 気づいたら行動しよう―気づいたら放置厳禁 |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 雅憲 1958年3月大阪生まれ。1980年、日本マクドナルド(株)入社。店舗運営の現場と出店戦略に関わること25年。2005年4月、とんかつ新宿さぼてんを運営する(株)グリーンハウスフーズに入社。執行役員としてエリアマーケティングを活用した店長育成システムを導入し、V字回復に貢献。2012年4月、(株)PEOPLE&PLACEを設立し代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ