検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アンダー・マイ・サム (講談社文庫)

著者名 伊藤 たかみ/[著]
著者名ヨミ イトウ タカミ
出版者 講談社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可BF/イ/0410402572
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可BF/イ/0510301997

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

風野 真知雄
2015
913.6 913.6
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810588363
書誌種別 図書
著者名 伊藤 たかみ/[著]
著者名ヨミ イトウ タカミ
出版者 講談社
出版年月 2006.10
ページ数 214p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-275526-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 アンダー・マイ・サム (講談社文庫)
資料名ヨミ アンダー マイ サム
叢書名 講談社文庫
叢書名巻次 い108-1

(他の紹介)内容紹介 諸国を巡り、多くの伝説を生んだ塚原卜伝。数百戦で、刀傷ひとつ負わなかった男が剣の道を極めた先に見たものとは…頂きへと運ぶ一陣の風のごとくさらなる高みを目指す老境の姿を『妻は、くノ一』『耳袋秘帖』の著者が、数々の伝承から着想を得て、軽やかに描いた等身大の人間・卜伝。
(他の紹介)著者紹介 風野 真知雄
 1951年福島県生まれ。立教大学法学部卒業。雑誌記者を経て、作家となる。93年「黒牛と妖怪」で第十七回歴史文学賞を受賞し作家デビュー。2002年に、第一回北東文芸賞を受賞。15年に「耳袋秘帖」シリーズで、第四回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 南蛮狐   5-43
2 鮟鱇の疣   45-89
3 蠅の殿   91-134
4 半々猫   135-173
5 首無し地蔵   175-216
6 月を斬る   217-268
7 鍋の蓋   269-310
8 塚原家後談   311-316
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。