蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
衣裳術 [1]
|
著者名 |
北村 道子/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ ミチコ |
出版者 |
リトルモア
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 778// | 0117275008 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910119642 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北村 道子/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ ミチコ |
出版者 |
リトルモア
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89815-233-1 |
分類記号(9版) |
778.4 |
分類記号(10版) |
778.4 |
資料名 |
衣裳術 [1] |
資料名ヨミ |
イショウジュツ |
巻号 |
[1] |
内容紹介 |
服は武器、人生そのもの。日本を代表するスタイリスト、北村道子の映画衣裳作品集。5年に渡る撮り下ろし衣裳写真を多数収録。さらにインタビューで、異彩を放つ「衣裳術」に迫る。 |
著者紹介 |
1949年石川県生まれ。森田芳光監督作「それから」で映画衣裳デビュー。数々の映画で衣裳を務める。「スキヤキ・ウェスタンジャンゴ」の衣裳で第62回毎日映画コンクール技術賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石津 ちひろ 絵本作家、詩人、翻訳家。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、子どものための優れた作品制作者として、やなせたかし文化賞を受賞するなど受賞多数。シルヴィ・ギエムやジョルジュ・ドン来日時には通訳をつとめるなど、バレエへの造詣も深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 庄野 ナホコ イラストレーター、絵本作家。「BRUTUS」(マガジンハウス)表紙のシロクマで人気を博す。動物の仕草や表情に独特のユーモア漂う画風と、圧倒的な画力で注目される。絵本多数。装画や挿絵の仕事も数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ