検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なにをどれだけ食べたらいいの? 

著者名 香川 明夫/監修
著者名ヨミ カガワ アキオ
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可498//1012462956

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
498.55 498.55
栄養 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916837448
書誌種別 図書
著者名 香川 明夫/監修
著者名ヨミ カガワ アキオ
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2020.3
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-7895-0924-4
分類記号(9版) 498.55
分類記号(10版) 498.55
資料名 なにをどれだけ食べたらいいの? 
資料名ヨミ ナニ オ ドレダケ タベタラ イイノ
副書名 バランスのよい食事ガイド
副書名ヨミ バランス ノ ヨイ ショクジ ガイド
内容紹介 色々なものをバランスよく食べるための「四群点数法」のルールをくわしく解説。なにをどれだけ食べたらいいのかがわかる。レシピ、食べ方のヒント、Q&Aも掲載。「食事摂取基準2020年版」に対応。
その他注記 新しい「食事摂取基準2020年版」対応!

(他の紹介)内容紹介 健康的にやせたい、体力をつけたい、いつまでも元気で過ごしたい。では、なにをどれだけ食べたらいいの?その道しるべとなるのが本書です。国が推奨する食事摂取基準と、女子栄養大学が独自に行なう食事調査をふまえ、1日に食べたい食品の種類と量、さらに具体的な料理をご紹介。女子栄養大学の食事法をマスターすれば、ダイエットも毎日の食事も自由自在です。
(他の紹介)目次 なにを食べたらいいの?(食品にはどんな特徴があるだろう?
栄養素を大きく分けると5つになる
食品のグループを紹介します ほか)
どれだけ食べたらいいの?(よく使う食品の1点あたりの重量
第1群から第4群までを、どう組み合わせたらいいの?
パターン1 和風献立 ほか)
家族の献立を立ててみましょう。(どんな食品を、どう組み合わせればいいの?
お母さんの朝食、昼食、夕食
お父さん、お姉さん、ぼくの献立)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。