蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国立国際医療研究センター病院の一生役立つ糖尿病レシピ430
|
著者名 |
大杉 満/監修
|
著者名ヨミ |
オオスギ ミツル |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 493// | 0610627523 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
健康寿命をのばす100歳レシピ
宇都宮 一典/監…
つかれたからだをいたわるご自愛おみ…
えちごいち味噌/…
季節のゼリースイーツ : ゼラチン…
大越 郷子/著
肝臓病の基本の食事
徳重 克年/監修…
おいしい!かんたん!オートミールで…
大越 郷子/著,…
思わず見とれるゼリースイーツ : …
大越 郷子/著
からだを整えるフルーツin紅茶 :…
薬日本堂/監修,…
いちばんやさしいコレステロールを下…
白井 厚治/監修…
完全図解動脈硬化・コレステロールの…
白井 厚治/監修…
ひんやりさっぱりゼリー寄せ : 栄…
大越 郷子/著
国立国際医療研究センター病院の一生…
大杉 満/監修,…
いちばんやさしい腎臓病の人のための…
大越 郷子/料理…
老けない人の最強レシピ : 医師・…
牧田 善二/著,…
ゆるレシピでからだクリーニング :…
大越 郷子/著,…
グルテンフリーのパンと麵とおやつ …
大越 郷子/著
計算いらず腎臓病のおいしいレシピ …
富野 康日己/監…
図解でわかる痛風・高尿酸血症 : …
谷口 敦夫/医学…
認知症の食事ケア ともに笑顔の毎日…
山口 晴保/監修…
やせる糖質オフレシピ2週間プログラ…
大越 郷子/著,…
図解でわかる動脈硬化・コレステロー…
白井 厚治/医学…
図解でわかる心臓病 : 心臓を守る…
中村 正人/監修…
健康ココナッツオイル使い方&レシピ…
白澤 卓二/監修…
東京逓信病院のおいしい腎臓病レシピ…
川村 光信/医学…
順天堂医院のおいしい肝臓病レシピ …
渡辺 純夫/監修…
60歳からの健康長生きごはん : …
大越 郷子/著,…
肝臓病の基本の食事 : 最新版
横山 泉/監修,…
お悩み別健康スムージー : 毎日一…
大越 郷子/著
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ…
谷口 敦夫/医学…
肝臓をいたわるおいしいレシピ2週間…
渡辺 純夫/監修…
骨粗しょう症の人のおいしいレシピブ…
大越 郷子/料理…
図解でわかる肝臓病 : 肝臓をいた…
渡辺 純夫/監修…
きょうからスッキリ!快腸レシピ
渡辺 守/監修,…
スープで朝ごはん、夜ごはん : た…
大越 郷子/著
痛風・高尿酸血症に効くおいしいレシ…
谷口 敦夫/監修…
大豆や雑穀でつくるお肉を使わない“…
大越 郷子/著
永谷園生姜部のしょうがスイーツ :…
永谷園生姜部/監…
図解でわかる動脈硬化・コレステロー…
白井 厚治/監修…
かわいい寒天スイーツ : ぷるぷる…
大越 郷子/著
腎臓病の食事術 : 減塩・低たんぱ…
山縣 邦弘/監修…
野菜食べきりレシピ130 : 干し…
伊藤 玲子/著,…
赤ちゃんがすくすく育つ!妊娠中の食…
大越 郷子/監修…
毎日食べたいみんなのプリン : 果…
大越 郷子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917198037 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大杉 満/監修
|
著者名ヨミ |
オオスギ ミツル |
|
大越 郷子/料理 |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7916-3356-2 |
分類記号(9版) |
493.123 |
分類記号(10版) |
493.123 |
資料名 |
国立国際医療研究センター病院の一生役立つ糖尿病レシピ430 |
資料名ヨミ |
コクリツ コクサイ イリョウ ケンキュウ センター ビョウイン ノ イッショウ ヤクダツ トウニョウビョウ レシピ ヨンヒャクサンジュウ |
内容紹介 |
低カロリーでもボリューム満点、減塩でもおいしく食べられる工夫がいっぱい。国立国際医療研究センター病院の実績と最新の研究に基づいた、糖尿病の食事療法に役立つ430レシピを紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
捨てるなんてもったいない!さぁ、メグルちゃんといっしょにバイオガスをつくろう! |
(他の紹介)目次 |
生ごみが、エネルギーになる 燃えるガスをつくるのは微生物 牛の胃の中は、どんな世界だろう? ペットボトルで牛の胃をつくる 生ごみからメタンをつくる 安全のための注意点! できたガスでお茶をいれよう 生ごみをお茶にする、地域のエネカフェ 残った液体で野菜を育てる 家庭にも1台、メタン発酵装置 みんなでつくったメタンの炎を燃やそう わたしたちも森になれる |
(他の紹介)著者紹介 |
多田 千佳 石川県立金沢泉丘高校理数科出身。現在、東北大学大学院農学研究科准教授。専門は環境微生物学、有機性廃棄物処理。近年は、生ごみや油などの有機性廃棄物からバイオガスエネルギーを生産し、資源循環する仕組みについて研究している。宮城県鳴子温泉に開いた「エネカフェ・メタン」で、2015年グッドライフアワード・環境大臣賞グッドライフ特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米林 宏昌 1996年スタジオジブリに入社。『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』など多くのアニメーション制作に携わる。『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』で監督を務め、2015年よりフリーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ