蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K915.6/702/ | 0118855790 |
× |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 2010090765 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
601.133 K601 601.133 K601
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917026909 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
萩原 朔太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7584-1403-6 |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
萩原朔太郎詩集 (にほんの詩集) |
資料名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ シシュウ |
叢書名 |
にほんの詩集 |
内容紹介 |
人間の感情のすみずみに響きわたる言葉で、人生や故郷を想う気持ちをうたいあげ、その後の詩の歴史に大きな影響を与えた萩原朔太郎。日本を代表する叙情詩人の名詩選集。井坂洋子の巻末エッセイ付き。 |
著者紹介 |
1886〜1942年。群馬県生まれ。詩人。著書に「月に吠える」「蝶に夢む」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
穿頭、瀉血、全身麻酔、帝王切開…生きるための闘いに果てはない。『数学全史』『物理全史』に続くピックオーバー三部作、完結編!医学のすべてを一望する、珠玉の250話。 |
(他の紹介)目次 |
紀元前1万年 魔術医 紀元前6500年 穿頭 紀元前4000年 尿検査 紀元前3000年 縫合糸 紀元前2800年 義眼 紀元前2400年 割礼 紀元前2000年 アーユルヴェーダ医学 紀元前1600年 エドウィン・スミス・パピルス 紀元前1500年 瀉血 紀元前1000年 グレヴィル・チェスター母趾〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ピックオーバー,クリフォード IBMワトソン研究所で研究開発に従事。多数の著書が邦訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 『月に吠える』より
詩集
9-37
-
-
2 『青猫』より
詩集
39-60
-
-
3 『蝶を夢む』より
詩集
61-75
-
-
4 「青猫」以後
77-87
-
-
5 『純情小曲集』より
詩集
89-113
-
-
6 『氷島』より
詩集
115-133
-
-
7 『宿命』より
散文詩集
135-142
-
-
8 拾遺詩篇
143-149
-
前のページへ