検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

二千七百の夏と冬 上

著者名 荻原 浩/著
著者名ヨミ オギワラ ヒロシ
出版者 双葉社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/オ/0118249382
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0310584156
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0410565337
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0510385958
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0610524613
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0710586694
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0810435412
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0910459361
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1012363311
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1110271994
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1210188494
12 元総社図書一般分館開架貸出中 帯出可F/オ/1310218571 ×
13 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1610124404
14 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1710190107
15 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1810174027
16 図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1910056579

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
017.2 017.2
学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916919288
書誌種別 図書
著者名 工藤 紀子/著
著者名ヨミ クドウ ノリコ
新谷 友里江/料理
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.3
ページ数 159p
大きさ 24cm
ISBN 4-8163-6953-7
分類記号(9版) 498.59
分類記号(10版) 498.59
資料名 進め方と作り方がわかるはじめての『補完食』 
資料名ヨミ ススメカタ ト ツクリカタ ガ ワカル ハジメテ ノ ホカンショク
内容紹介 補完食とは、WHOが提唱する、母乳で足りない栄養を補う離乳食のこと。栄養豊富な補完食だからこそ、ラクに作れるよう、簡単にできるフリージング&時短レシピから、市販のベビーフードの取り入れ方までを紹介する。
著者紹介 順天堂大学大学院小児科思春期科博士課程修了。医学博士。日本小児科学会認定小児科専門医。日本医師会認定産業医。著書に「できる子どもの最強ごはんとおやつ術」など。

(他の紹介)内容紹介 図書委員が「知っておきたい」基本と「やってみたい!」活動アイデアがつまった1冊!写真やイラストで、展示のポイントやつくり方をわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 第1章 図書委員って何をするの?(図書館ってどんなところ?
公共図書館に行ってみよう ほか)
第2章 日常のアイデア(図書館の日常にちょっとした工夫を
図書クイズをやってみよう ほか)
第3章 特別な日のアイデア(特別な日に特別なイベントを
読み聞かせ会を開こう ほか)
第4章 情報発信のアイデア(図書館や本のことを知ってもらおう!
小冊子で本を紹介しよう ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。