蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0118141324 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0310567151 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0410548689 |
○ |
4 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0510377955 |
○ |
5 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0710570607 |
○ |
6 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0810394320 |
○ |
7 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 0910449396 |
○ |
8 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1012349385 |
○ |
9 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1110263371 |
○ |
10 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1210181929 |
○ |
11 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1310205719 |
○ |
12 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1610117051 |
○ |
13 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1710171529 |
○ |
14 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1810165884 |
○ |
15 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1910072444 |
○ |
16 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 2010102735 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Schubert Franz Peter
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810162035 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィルバート・オードリー/原作
|
著者名ヨミ |
オードリー ウィルバート |
|
ブリット・オールクロフト(トーマス)Ltd./写真 |
|
まだらめ 三保/訳 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
14p |
大きさ |
15×15cm |
ISBN |
4-591-04812-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ヘンリーはもりがすき (トーマスのテレビシリーズ) |
資料名ヨミ |
ヘンリー ワ モリ ガ スキ |
叢書名 |
トーマスのテレビシリーズ |
叢書名巻次 |
6 |
(他の紹介)内容紹介 |
青春と晩年を同時にかけぬけた、31年の生涯。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウィーンが燃えた日 第2章 もう一人の偶像 第3章 希望の年 第4章 ひそかな初恋 第5章 シューベルティアーデの誕生 第6章 第二の父親 第7章 さすらいへの出発 第8章 ふたつの光る点 第9章 あきらめの年 第10章 “冬の旅” |
(他の紹介)著者紹介 |
ひの まどか 音楽作家。東京生まれ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。東京ゾリステン他でヴァイオリニストとして活躍。東京藝術大学、故小泉文夫教授の下で民族音楽を研究。その後、作曲家の伝記や小説、音楽解説などの執筆活動に入る。現地取材がモットーで、「作曲家の物語シリーズ」(リブリオ出版・児童福祉文化賞を2度受賞)は全20巻中、19巻を手がけた。主な著書に『星の国のアリア』(講談社)、『総統のストラディヴァリ』(マガジンハウス)、『戦火のシンフォニー』(新潮社・第25回新日鐵住金音楽賞特別賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ