検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

パパイヤ鈴木の元気がでるダンス 

著者名 パパイヤ鈴木/著
著者名ヨミ パパイヤ スズキ
出版者 講談社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可799//1910323979

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
596.4 596.4
弁当 瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917001185
書誌種別 図書
著者名 パパイヤ鈴木/著
著者名ヨミ パパイヤ スズキ
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-526653-3
分類記号(9版) 799
分類記号(10版) 799
資料名 パパイヤ鈴木の元気がでるダンス 
資料名ヨミ パパイヤ スズキ ノ ゲンキ ガ デル ダンス
内容紹介 ダンスが苦手でもラジオ体操のような感覚で踊れる! 日常生活の不安やイライラを吹き飛ばす「パパイヤ式リフレッシュダンス」と、オリジナル曲に合わせて踊るダンスを、詳細な写真とQRコードで視聴できる動画で紹介する。
著者紹介 1966年生まれ。ダンサーを経て、振付師、タレント。98年にパパイヤ鈴木とおやじダンサーズを結成。俳優としても活動。
その他注記 動画QRコード付き

(他の紹介)内容紹介 域攻め、平地での会戦、町や村の略奪、野営地での休息…。人びとは何のために武器をとり、また戦火の下で、何を見つめ、何に気を取られていたのだろうか。年代記等の史料がふと漏らす一節に新たな光をあて、城壁の内外での虚々実々の駆け引きから、兵器のディテールに至るまで、中世の戦場の「リアル」な姿を再現してみせる画期的論考。図版多数。
(他の紹介)目次 第1章 略奪(兵士―楽しき略奪者
国境での略奪 ほか)
第2章 攻囲(城郭建築の普及と包囲戦という悪夢
西ヨーロッパにおける包囲戦術 ほか)
第3章 会戦(望まれぬ会戦と虚像の勝利
戦場の恐怖 ほか)
第4章 季節と時刻(四季と農作業
過酷な天候 ほか)
第5章 身体(食料
傷と病 ほか)
(他の紹介)著者紹介 セッティア,アルド・A.
 イタリアの中世史家。元パヴィーア大学教授。1932年アルブニャーノ(ピエモンテ州)生まれ。専攻は中世イタリアの人口動態史、城郭史、軍事技術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白幡 俊輔
 1978年大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。京都大学博士(人間・環境学)。現在、京都造形芸術大学等非常勤講師。専攻は15‐16世紀イタリアの軍事技術史、軍事史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。