蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 0118868033 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青春サプリ。 : 新しい一歩を踏み…
青木 美帆/文,…
吹部ノート : 12分間の青春
オザワ部長/著
青春サプリ。 : このまま終わりた…
オザワ部長/文,…
DJカルチャーとクラブ・ミュージッ…
ビル・ブルースタ…
青春サプリ。 : きみの背中を見て…
日比野 恭三/文…
とびたて!みんなのドラゴン : 難…
オザワ部長/著
お金から見るアメリカの運動部活動 …
谷口 輝世子/著
読むダンス
ARATA/著
動画でもっと上達社交ダンス魅せるラ…
田中 淳/監修
こんなときどうする?部活動の地域移…
山本 翔/著
社交ダンス入門 : 1人で始められ…
山本 英美/監修…
ダンスの歴史 : ヴィジュアル版 …
ロバート・ヒルト…
BREAKING : ザカオが伝授…
ザカオ/著
僕たちの部活がなくなる?★だったら…
青柳 健隆/著
マルチスポーツを科学する : 世界…
大山 高/著
青春サプリ。 : 挑戦する気持ち …
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : 限界なんてない …
青木 美帆/文,…
新しい部活のつくり方 : 地域移行…
アスリートキャリ…
青春サプリ。 : 夢をあきらめない…
田中 夕子/文,…
なぜ、TikTokは世界一になれた…
マシュー・ブレナ…
青春サプリ。 : この一瞬にすべて…
日比野 恭三/文…
部活動指導員ガイドブック応用編
藤後 悦子/編著…
青春サプリ。 : 好きだから負けた…
田中 夕子/文,…
青春サプリ。 : 自分らしくあるた…
青木 美帆/文,…
吹奏楽部のトリセツ!
松元 宏康/監修
パパイヤ鈴木の元気がでるダンス
パパイヤ鈴木/著
最後の一年 : 緊急事態宣言-学生…
毎日新聞運動部/…
吹奏楽部バンザイ!! : コロナに…
オザワ部長/著
部活動の社会学 : 学校の文化・教…
内田 良/編
やせるダンス : 楽しく踊るだけ!…
竹脇 まりな/著…
部活動指導員ガイドブック基礎編
藤後 悦子/編著…
DVDでもっと上達!社交ダンス魅せ…
藤本 明彦/監修
まったく話せない高校生が半年で話せ…
浜野 清澄/著
部活動学 : 子どもが主体のよりよ…
神谷 拓/監修
部活魂!この文化部がすごい
読売中高生新聞編…
マンガでよくわかるダンス入門 : …
エイベックス・ア…
僕たちの部活動改革 : 部活自治・…
神谷 拓/著
部活はそんなに悪者なのか!? : …
猿橋 善宏/著,…
青春サプリ。 : 乗り越えられない…
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : なりたい自分にな…
近江屋 一朗/文…
青春サプリ。 : 自分を変えてくれ…
安藤 隆人/文,…
DVDでわかる!はじめての社交ダン…
藤本 明彦/監修
青春サプリ。 : いつだってそこに…
日比野 恭三/文…
部活で吹奏楽トロンボーン上達BOO…
岸良 開城/監修…
青春サプリ。 : 自分がここにいる…
青木 美帆/文,…
私たちの負けられない想い。 : 新…
オザワ部長/著
部活動の論点 : 「これから」を考…
青柳 健隆/編著…
「ハッピーな部活」のつくり方
中澤 篤史/著,…
吹奏楽部アナザーストーリー下
オザワ部長/著
吹奏楽部アナザーストーリー上
オザワ部長/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917045353 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鳥海 不二夫/著
|
著者名ヨミ |
トリウミ フジオ |
|
山本 龍彦/著 |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-296-11433-7 |
分類記号(9版) |
007.3 |
分類記号(10版) |
007.3 |
資料名 |
デジタル空間とどう向き合うか (日経プレミアシリーズ) |
資料名ヨミ |
デジタル クウカン ト ドウ ムキアウカ |
叢書名 |
日経プレミアシリーズ |
叢書名巻次 |
478 |
副書名 |
情報的健康の実現をめざして |
副書名ヨミ |
ジョウホウテキ ケンコウ ノ ジツゲン オ メザシテ |
内容紹介 |
インターネットは利便性を高める一方で、私たちの「健康」を蝕んでいる。計算社会科学者と憲法学者が、デジタル空間に潜むさまざまな問題点を指摘し、解決への糸口を探る。巻末に「共同提言デジタル・ダイエット宣言」を掲載。 |
著者紹介 |
東京大学大学院工学系研究科教授。工学博士。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ダンス部には「教育」と「青春」と「エンターテインメント」があります。言い換えればそれは、若者の成長と、一瞬の輝きと、歓びの共有。ダンス部の素晴らしさ・新しさはこの三角形の中にあります。この本では、その中でも「青春」にスポットを当て、各ダンス部の主要人物から見たリアルなドラマを描いています。いわば「中から見たダンス部」の葛藤と歓喜を綴ったこの本、ダンス部女子たちの1年間を追いかけた情熱ドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
01 伝統の女子力で勝負「品女」たちの4年半―品川女子学院(東京都) 02 「謎の勢い」を作った熱血顧問とキラキラセンター―三重高等学校(三重県) 03 「敬愛一家」が守り抜く「自主」の軌跡―千葉敬愛高等学校(千葉県) 04 個性とぶつかり合いと成長と進学校を牽引した二人の「同志」―広尾学園高等学校(東京都) 05 「日本一」から「つなぐ」へ―大阪府立久米田高等学校(大阪府) 06 3連覇へ向けて、絶対王者の「絶対評価」―同志社香里高等学校(大阪府) |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 久佳 1972年東京生まれ。日本大学卒業後、リットーミュージックにて『ベース・マガジン』『ダンス・スタイル』『ダンス・スタイル・キッズ』の編集長を歴任。J☆Dee’Z(現Jewel)をはじめとするダンス系アーティストやイベントをプロデュース。現在は株式会社ディーエスケイの代表として全国中高ダンス部を応援するフリーマガジン&ウェブ『ダンスク!』を立ち上げる。音楽的視点からのストリートダンス評論や、教育的意義としてのダンスの可能性に着目し、コンテストの審査員やテレビ番組でのコメンテーターなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ