蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ステキな詩に会いたくて
|
著者名 |
水内 喜久雄/著
|
著者名ヨミ |
ミズウチ キクオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0117903393 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Wi‐Fi幽霊 : 乙一・山白朝子…
乙一/[著],山…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
夏のカレー : 現代の短篇小説ベス…
日本文藝家協会/…
大樹館の幻想
乙一/著
彼女が生きてる世界線!3
中田 永一/作,…
キミの知らない恋の物語 : トキメ…
中田 永一/著,…
小説家と夜の境界 : The Ph…
山白 朝子/著
彼女が生きてる世界線!2
中田 永一/作,…
彼女が生きてる世界線!1
中田 永一/作,…
野良犬イギー : JOJO's B…
荒木 飛呂彦/[…
さよならに反する現象
乙一/著
異界のミステリー
山白 朝子/著,…
一ノ瀬ユウナが浮いている
乙一/著
サマーゴースト
loundraw…
ステイホームの密室殺人 : コロ…2
乙一/著,佐藤 …
運命の恋 : 恋愛小説傑作アンソロ…
池上 永一/[著…
ダンデライオン
中田 永一/著
私の頭が正常であったなら
山白 朝子/著
走る?
東山 彰良/ほか…
迷-まよう- : アンソロジー
アミの会(仮)/…
短編少女
集英社文庫編集部…
十年交差点
中田 永一/著,…
私のサイクロプス
山白 朝子/著
メアリー・スーを殺して
乙一/著,中田 …
くちびるに歌を
三木 孝浩/監督…
私は存在が空気
中田 永一/著
Arknoah2
乙一/著,toi…
花とアリス殺人事件
岩井 俊二/原作…
僕は小説が書けない
中村 航/著,中…
銃とチョコレート
乙一/著
Arknoah1
乙一/著,toi…
吉祥寺の朝日奈くん
中田 永一/著
短編工場
集英社文庫編集部…
ボクのかしこいパンツくん
乙一/原作,長崎…
エムブリヲ奇譚
山白 朝子/著
くちびるに歌を
中田 永一/著
箱庭図書館
乙一/著
なみだめネズミイグナートのぼうけん
乙一/さく,小松…
吉祥寺の朝日奈くん
中田 永一/著
ホッタラケの島〜遙と魔法の鏡〜 :…
フジテレビジョン…
きみが見つける物語 :…こわ〜い話編
赤川 次郎/[著…
ホッタラケの島 : 遙と魔法の鏡
フジテレビジョン…
GOTH : モリノヨル
乙一/作,新津保…
きみが見つける物語 : 十代…恋愛編
有川 浩/[著]…
百瀬、こっちを向いて。
中田 永一/著
The Book : jojo's…
荒木 飛呂彦/原…
LOVE or LIKE
石田 衣良/著,…
銃とチョコレート
乙一/著
七つの黒い夢
乙一/著,恩田 …
とるこ日記 : “ダメ人間”作家ト…
定金 伸治/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915470236 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水内 喜久雄/著
|
著者名ヨミ |
ミズウチ キクオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-09-388133-3 |
分類記号(9版) |
911.52 |
分類記号(10版) |
911.52 |
資料名 |
ステキな詩に会いたくて |
資料名ヨミ |
ステキ ナ シ ニ アイタクテ |
副書名 |
54人の詩人をたずねて |
副書名ヨミ |
ゴジュウヨニン ノ シジン オ タズネテ |
内容紹介 |
谷川俊太郎、茨木のり子、アーサー・ビナードなど不動の人気を誇る詩人を含む54人が登場。それぞれ作品を紹介しながら、詩人のエピソードを綴る1冊。『中日新聞』連載を改編、加筆して単行本化。 |
著者紹介 |
1951年福岡県生まれ。編著に「中高生とよみたい日本語を楽しむ100の詩」「一編の詩がぼくにくれたやさしい時間」など。多くのアンソロジーや個人詩集の編著書がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
山岳遭難のリスクは、登山につきもの。しかし、登山中に遭遇する危険の多くは、予備知識があれば回避できる。また、トラブルに早期に対処することは、事態の深刻化を防ぐことになる。本書では、山岳遭難の要因や回避法、対処法を紹介。登山者必須の安全管理術を学ぼう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 誰もが遭難する山での危険(山にリスクはつきまとう 近年の山岳遭難の傾向) 第2章 実例と対策(道迷い 滑落・転倒・転落 ほか) 第3章 セルフレスキュー(セルフレスキュー ビバーク ほか) 第4章 救助要請とその後(救助要請が必要なとき 救助要請とその注意点 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木元 康晴 1966年、秋田県生まれ。男鹿半島の寒風山を望む町で少年期を過ごす。上京して間もなく登山を始め、谷川岳や甲斐駒ヶ岳の岩場を中心に活動する。また2006年から6年間鳥取県に住み、伯耆大山での活動のほか、鳥取県山岳協会の一員として山岳救助活動にも協力。ペルーアンデスやアメリカ・カスケード山脈など、海外の山にも足を向けてきた。槍ヶ岳山荘、ヒュッテ大槍での勤務経験もある。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージ3)、東京都山岳連盟海外委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ