検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

食品ロスの大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)

著者名 井出 留美/監修
著者名ヨミ イデ ルミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書児童分館開架在庫 帯出可611//0620434522
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可611//1420883330

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
食品ロス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916807008
書誌種別 図書
著者名 井出 留美/監修
著者名ヨミ イデ ルミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.11
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78896-8
分類記号(9版) 611.32
分類記号(10版) 611.32
資料名 食品ロスの大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)
資料名ヨミ ショクヒン ロス ノ ダイケンキュウ
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
副書名 なぜ多い?どうすれば減らせる?
副書名ヨミ ナゼ オオイ ドウスレバ ヘラセル
内容紹介 まだ食べられるのに捨てられる食べ物、「食品ロス」が問題になっています。日本の食品ロスと世界の食料問題を、豊富な写真や図版とともに解説し、食品ロスを減らすためのヒントを紹介します。

(他の紹介)目次 第1章 食品ロスってなに?(食品ロスとは?
食べ物が家庭へ届くまで
農家やメーカーなどから出る食品ロス ほか)
第2章 食品ロスを減らす(もったいないを、もういちど
農家や漁師などの取り組み
食品メーカーの取り組み ほか)
第3章 日本と世界の食料問題(飢える人、肥える人
SDGsで未来の食料を守る
食べ物が足りなくなる!? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。