蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界で一番やさしい考え方の教科書
|
著者名 |
榊巻 亮/著
|
著者名ヨミ |
サカマキ リョウ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 336// | 0118892454 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917108616 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
榊巻 亮/著
|
著者名ヨミ |
サカマキ リョウ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-20201-0 |
分類記号(9版) |
336.2 |
分類記号(10版) |
336.2 |
資料名 |
世界で一番やさしい考え方の教科書 |
資料名ヨミ |
セカイ デ イチバン ヤサシイ カンガエカタ ノ キョウカショ |
副書名 |
考える力を武器に変える! |
副書名ヨミ |
カンガエル チカラ オ ブキ ニ カエル |
内容紹介 |
会議や資料の「中身」の質を向上させるには。「よく考えて」の「考える」とは。若手社員がコンサルタントの父の指南を受けて「考え方の循環サイクル」を身につけていく物語を通して、“考え方”の極意をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
大和ハウス工業を経て、ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ代表取締役社長。コンサルタントとして金融・通信・運送など幅広い業界で変革プロジェクトに関わる。一級建築士。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ダイエットや健康に絶対欠かせない『たんぱく質』。その働きから1日に必要な量まで徹底解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 痩せるためにはたんぱく質が絶対に必要(体をつくる最重要栄養素『たんぱく質』 どんなに痩せてもリバウンドしてしまう理由 ほか) 第2章 美容と健康に欠かせない!最強のたんぱく質(「何を食べないか」ではなく「何を食べるか」 たんぱく質を摂ると脂肪が燃焼しやすくなる ほか) 第3章 毎日の食事にたんぱく質を取り入れる極意(たんぱく質の必要量は一人ひとり違う! たんぱく質は手のひらのサイズで量れる ほか) 第4章 知って得するたんぱく質のマメ知識(筋トレ後のアルコールは百害あって一利なし!? 若者も要注意の「サルコペニア」とは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 聡 立命館大学スポーツ健康科学部教授。1970年生まれ。1993年、ノースカロライナ州ファイファー大学スポーツ医学・マネジメント学部卒業。2002年、南カリフォルニア大学大学院博士課程修了。博士(運動生理学)。2006年にテキサス大学医学部内科講師、2007年に東京大学大学院新領域創成科学研究科特任助教を経て、2009年に立命館大学に着任。運動生理学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ