検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゲームの王国 下

著者名 小川 哲/著
著者名ヨミ オガワ サトシ
出版者 早川書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/オ/0118519693
2 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可F/オ/0310666763 ×
3 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1012433635
4 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/2010112528

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916601047
書誌種別 図書
著者名 小川 哲/著
著者名ヨミ オガワ サトシ
出版者 早川書房
出版年月 2017.8
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209701-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ゲームの王国 下
資料名ヨミ ゲーム ノ オウコク
巻号
内容紹介 訣別から半世紀。ソリヤは理想とする<ゲームの王国>を実現すべく、権力の頂点を目指す。一方でムイタックは自身の渇望を完遂するため、脳波測定を利用したゲームの開発を、早熟な少年アルンと共に進めていた…。SF巨篇。
著者紹介 1986年千葉県生まれ。2015年に「ユートロニカのこちら側」で第3回ハヤカワSFコンテスト<大賞>を受賞しデビュー。

(他の紹介)内容紹介 旅先で描いたスケッチや旅の記憶を思い出しながら描き起こした絵は特別な思い入れがあるものです。この本では基本的な描き方の一例をご紹介しております。もちろんそれをご参考にしていただければ幸いですが、絵の描き方に決まりはありません。なので本書をお手にとられた皆様には、旅先でスケッチしたり、撮った写真をモチーフにしながら、自由に描いていただきたいと思います。
(他の紹介)目次 旅のスケッチ用具紹介
青森県八甲田山睡蓮沼 初夏の湿原
青森県奥入瀬1 早瀬の流れ
青森県八甲田山萱野高原 早春の山
青森県奥入瀬2 阿修羅の流れ
青森県奥入瀬3 銚子大滝
青森県黒石市 木造アーケードが残る「こみせ通り」
青森県奥入瀬4 秋の阿修羅の流れ
青森県奥入瀬5 晩秋の奥入瀬渓流
フランス・ルシヨン ピンクに染まる村の時計塔
フランス・ルシヨン 黄土の岩肌プロヴァンス地方の村
フランス・ルシヨン ペンで描くルシヨン村全景
クローズアップして描く! 街角の古い扉
イタリア・アッシジ サンタキアラ聖堂前からの夕景
イタリア・アッシジ アッシジの路地‐夜景
イタリア・アッシジ アッシジの路地‐夜景 ペンで描く
クローズアップして描く! 月を描く
(他の紹介)著者紹介 野村 重存
 1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。多摩美術大学非常勤講師、カルチャー講座の講師などを務める。テレビ出演多数。毎年個展を中心に作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。