検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

けんけんけんのケン 「ふたりでるすばん」のまき

著者名 山下 明生/作
著者名ヨミ ヤマシタ ハルオ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ケ/0320452873
2 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/ケ/1320128505
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ケ/CS1420277368
4 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/ケ/1720112661
5 図書児童分館開架在庫 帯出可913/ケ/1920077789

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
319.8 319.8
平和運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915486750
書誌種別 図書
著者名 山下 明生/作
著者名ヨミ ヤマシタ ハルオ
広瀬 弦/絵
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2010.9
ページ数 80p
大きさ 23cm
ISBN 4-89325-735-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 けんけんけんのケン 「ふたりでるすばん」のまき
資料名ヨミ ケン ケン ケン ノ ケン
巻号 「ふたりでるすばん」のまき
内容紹介 ふたりで留守番をすることになった、フレンチブルのケンとぼく。ケンは勉強中のぼくをじゃましたり、勝手にワインを飲んだりしている。そこへ知らない男の人が訪ねてきた。どうしよう! はじめて読む幼年童話。
著者紹介 1937年東京都生まれ。京都大学仏文科卒業。「はんぶんちょうだい」で小学館文学賞、「まつげの海のひこうせん」で絵本にっぽん大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 数奇なめぐりあわせからA級戦犯処刑者の初孫と結婚した著者が全国を歩いて交わした非戦の思い。
(他の紹介)目次 私の非戦行脚(戦場での英雄
飢餓地獄
手袋一双を二人で
切り取られた七七本の小指
集団自決 金城重明牧師
沖縄県大田昌秀知事(当時)と県民性
一九九五年 沖縄の少女と加害者
沖縄県 山内徳信氏
ヒロシマで出会った人 ほか)
シロタ家とヒロタ家
パパとママは時空を超えた夫婦心中
(他の紹介)著者紹介 菅野 静枝
 1940年東京下町生まれ。高校卒業後、キャンペーンガール、テレビタレント、喫茶店店員、フランス料理店レジ係、遺跡発掘作業員、市場価格調査員、食品及び日常品の市場調査員、学習机販売員、書店非常勤役員などの仕事に就く。1990年に62歳の菅野武と49歳で結婚、93年に夫が死去、一周忌の日より全国非戦行脚を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ぼくのケン兄ちゃん   4-11
2 ケン兄ちゃんはおとな?   12-21
3 ケン兄ちゃんとふたりきり   22-33
4 ケン兄ちゃんとオオカミ?   34-43
5 よっぱらいのケン兄ちゃん   44-53
6 ケン兄ちゃんとかみなり   54-69
7 ぼくたちお兄ちゃん!   70-80
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。