蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハッピースクール開校!
|
著者名 |
明橋 大二/著
|
著者名ヨミ |
アケハシ ダイジ |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 0120872270 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 1420863456 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916751382 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
明橋 大二/著
|
著者名ヨミ |
アケハシ ダイジ |
|
太田 知子/イラスト |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86626-041-9 |
分類記号(9版) |
159.5 |
分類記号(10版) |
159.5 |
資料名 |
ハッピースクール開校! |
資料名ヨミ |
ハッピー スクール カイコウ |
副書名 |
友だち、勉強、家ぞくのなやみ あけはし先生にきいてみよう |
副書名ヨミ |
トモダチ ベンキョウ カゾク ノ ナヤミ アケハシ センセイ ニ キイテ ミヨウ |
内容紹介 |
親はどうして、こんなに口うるさいの? きょうだいでも、できる子のほうが親はかわいいの? 精神科医でスクールカウンセラーの著者が、小学生が抱く友だちや勉強の悩みに、マンガでアドバイスする。 |
著者紹介 |
昭和34年大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。心療内科医。真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。一般社団法人HAT共同代表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
甲子園と熱き高校野球のトリセツ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 甲子園球場の嘘のようなホントの話(プロ野球と高野連の雪どけと甲子園 なぜ真夏でも甲子園球場の放送席はスタンドにあるのか ほか) 第2章 メジャーリーグに振り回されるな、日本の高校野球はこんなにスゴイ!(意味をまったく感じない投球制限と、連投問題を斬る メジャーリーグの大罪を告発する ほか) 第3章 進化のためのムチャはさせない、でも無理はさせる!(プロの影響!?カーブを投げられない球児が増えたのには驚いた プロ野球選手に告ぐ「高校生が見てるぞ。ヘンなことばかりやっていると、マネされるぞ!」 ほか) 第4章 高校球児育成のトリセツ(プロ野球のスカウトは高校球児のどんなところを見ているのか それにしても野村克也さんは選手を育てるのがうまかった ほか) 第5章 あえて高野連に告ぐ!(甲子園大会で勝ち進んでいくなかでのトホホな裏事情 決勝戦まで戦えば1億円、これをどうやって集めるか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
江本 孟紀 1947年7月22日高知県生まれ。高知商業高校、法政大、熊谷組を経て東映フライヤーズにドラフト外で入団、その後南海ホークス、阪神タイガースで活躍。プロ通算成績(投手)113勝126敗19セーブ。引退後92年に参議院議員初当選。2001年1月には参議院初代内閣委員長に就任。2期12年努め、2004年離職。現在はサンケイスポーツ、フジテレビ、ニッポン放送を中心にプロ野球解説者として活動。2017年秋、旭日中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ