検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黒古一夫近現代作家論集 第3巻

著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0118692144

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒古 一夫
2019
910.26 910.26
日本文学-作家 日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916782880
書誌種別 図書
著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2019.7
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 4-908028-39-7
分類記号(9版) 910.26
分類記号(10版) 910.26
資料名 黒古一夫近現代作家論集 第3巻
資料名ヨミ クロコ カズオ キンゲンダイ サッカ ロンシュウ
巻号 第3巻
各巻書名 村上春樹論
各巻書名ヨミ ムラカミ ハルキ ロン
内容紹介 黒古一夫が単行本として刊行した作家論を集成。第3巻は、1980年代以降、日本および世界の多くの読者を獲得した村上春樹を取り上げる。収録した単行本の刊行年、出版社、エピソードなども付す。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。文芸評論家。筑波大学名誉教授。著書に「立松和平伝説」「村上春樹」など。

(他の紹介)内容紹介 1980年代以降、日本および世界の多くの読者を獲得した村上文学を位置づける。
(他の紹介)目次 村上春樹―「喪失」の物語から「転換」の物語へ
第1部 「喪失の物語」―ザ・ロスト・ワールド(一九七〇年の「嵐」―『風の歌を聴け』
一九七〇年の「落とし物」―『1973年のピンボール』
冒険・あるいは“羊”殺しの物語―『羊をめぐる冒険』
一九七〇年からの帰還―『ダンス・ダンス・ダンス』
“喪失”、もしくは“恋愛”の物語―『ノルウェイの森』
終末の時、“私”の行方―『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
もうひとつの“村上春樹ワールド”―短編小説の世界)
第2部 「転換」の物語―「デタッチメント」から「コミットメント」へ(「転換」―九〇年代に
「ねじまき鳥」とは何か、あるいは「歴史」への眼差し
「デタッチメント」から「コミットメント」へ
「コミットメント」の行方)
村上春樹批判(「転換」へ―果してそれは実現したか?
「コミットメント」の行方―「迷走」する村上春樹
『1Q84』批判―村上春樹はどこへ行く
「反核スピーチ」批判―私たち日本人は、確かに核に対して「ノー」と叫んできたが…
時代との接点は、どこにあるのか?―『色彩を持たない田崎つくると、彼の巡礼の年』を巡って
昔の名前で出ています―『女のいない男たち』批判
文学表現における「コミットメント」とは?―村上春樹『1Q84』と莫言『蛙鳴』との違い)
(他の紹介)著者紹介 黒古 一夫
 1945年12月、群馬県に生まれる。群馬大学教育学部卒業。法政大学大学院で、小田切秀雄に師事。1979年、修士論文を書き直した『北村透谷論』(冬樹社)を刊行、批評家の仕事を始める。文芸評論家、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 村上春樹   「喪失」の物語から「転換」の物語へ   7-150
2 村上春樹批判   151-291
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。