検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

清潔な暮らしは1枚のタオルからはじまる 

著者名 新津 春子/著
著者名ヨミ ニイツ ハルコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可597//0310693551
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可597//0510464605

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
597.9 597.9
住居衛生 掃除

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916774431
書誌種別 図書
著者名 新津 春子/著
著者名ヨミ ニイツ ハルコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.6
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331780-2
分類記号(9版) 597.9
分類記号(10版) 597.9
資料名 清潔な暮らしは1枚のタオルからはじまる 
資料名ヨミ セイケツ ナ クラシ ワ イチマイ ノ タオル カラ ハジマル
副書名 年をかさねてしあわせになる手帖
副書名ヨミ トシ オ カサネテ シアワセ ニ ナル テチョウ
内容紹介 何かひとつ、きれいにすると、気持ちが晴れ晴れします。「毎日、何かひとつ」でよいのです。清潔な暮らしを目指しましょう。「世界一清潔な空港の清掃人」が掃除の仕方や気持ちよく暮らすコツを紹介する。
著者紹介 1970年中国生まれ。日本空港テクノ株式会社社員。環境マイスター。羽田空港国際線ターミナル、第1ターミナル、第2ターミナルの実技指導者。97年全国ビルクリーニング技能競技会1位。

(他の紹介)内容紹介 「世界一清潔な空港の清掃人」の技満載!こころスッキリ!何かひとつ、きれいにすると、気持ちが晴れ晴れします。「毎日、何かひとつ」でよいのです。いくつになっても清潔な暮らしを目指しましょう。
(他の紹介)目次 1章 1枚のタオルから、はじまる(おばあちゃんと思い出のカルピス
暮らしにも新陳代謝が必要です ほか)
2章 においと、向き合う(においまで、きれいに
お義母さんの定位置 ほか)
3章 ほこり、湿気をなくす(空気にも新陳代謝が必要です
開けっ放しも悪くない ほか)
4章 1000円で、ピカピカにする(100円ショップ活用術)
5章 清潔さが、見栄えをつくる(捨てるのではなく、生かす
清潔であることが見栄えをつくっていく ほか)
(他の紹介)著者紹介 新津 春子
 1970年、中国瀋陽生まれ。日本空港テクノ株式会社社員。環境マイスター。17歳で日本に来てから、32年以上清掃の仕事を続ける。羽田空港国際線ターミナル、第1ターミナル、第2ターミナルの実技指導者。2018年にハウスクリーニング事業部門「思う心」創設。1997年全国ビルクリーニング技能競技会1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。