蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北条早雲 (嵐の中の日本人シリーズ)
|
著者名 |
浜野 卓也/著
|
著者名ヨミ |
ハマノ タクヤ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 0120045786 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910012884 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜野 卓也/著
|
著者名ヨミ |
ハマノ タクヤ |
|
成瀬 数富/絵 |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-251-08164-1 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
北条早雲 (嵐の中の日本人シリーズ) |
資料名ヨミ |
ホウジョウ ソウウン |
叢書名 |
嵐の中の日本人シリーズ |
叢書名巻次 |
24 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゲームづくりの核は「場を楽しくするルール」を生み出すこと。それができれば、君の人生はもっとおもしろくなる。人気ゲームの開発者が、ゲームのつくりかたをイチから伝授。楽しさの仕組みを解明し、遊び、手と頭を動かして使いこなす、かつてないガイドブック! |
(他の紹介)目次 |
第1章 そもそも、ゲームってなに? 第2章 ゲームはなんでおもしろいのだろう? 第3章 ゲームづくりの5つのステップ 第4章 「好き」からゲームをつくってみよう 第5章 汚くつくってやりなおせ 第6章 ルールを改善するともっとおもしろくなる 第7章 すべてをゲームにしてみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
米光 一成 広島生まれ。ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲームからアナログゲームまで幅広い作品をつくる。note「表現道場マガジン」で表現力・発想力を鍛えるための活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ