検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新・世界経済入門 (岩波新書 新赤版)

著者名 西川 潤/著
著者名ヨミ ニシカワ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A333//0118232644

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
494.5 494.5
癌 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916255043
書誌種別 図書
著者名 西川 潤/著
著者名ヨミ ニシカワ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4
ページ数 8,303,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431482-0
分類記号(9版) 333.6
分類記号(10版) 333.6
資料名 新・世界経済入門 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ シン セカイ ケイザイ ニュウモン
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1482
内容紹介 国民にとって真の豊かさとは何かを求めるためには、地球的視野で考え、地域的次元で行動することが必要である。日本と世界の開発路線の抗争を視野に入れ、ポスト成長期の日本を新しい世界秩序へと開くための選択肢を提示する。
著者紹介 1936年台湾生まれ。パリ大学高等学術研究院卒業。学術博士(経済学)。早稲田大学名誉教授。「人間のための経済学」で国際開発研究大来賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 話題のさば・いわし缶レシピから食べきれなかったスーパーの刺身を使ったレシピまで!10年続く「国がん東病院柏の葉料理教室」の声を反映!!
(他の紹介)目次 第1章 がんサバイバーにとって「食べること」は簡単ではない(料理経験ナシの私でも、「毎日ごはん」はできますか?
料理が苦手なだけでなく、買い物も面倒に感じます。 ほか)
第2章 初心者でもササッとできる「どんぶりごはん」(始める前のひと準備 「毎日ごはん」のために常備しておきたい食品&調味料
食欲のないときでも、さっぱり、つるっと栄養補給! ほか)
第3章 ツルツル&シコシコ、やっぱり「めん」が好き(温かいうどんやそばで体の芯からほっこり
冷やしうどんやそばに「おかず」をのせてバランスよく ほか)
第4章 市販品も上手に利用!「自炊おかず」に挑戦(アルミホイルを器代わりにするとあと片付けがラクチン
フライパンひとつで完成!ワザいらずだから料理下手さんでも大丈夫)
(他の紹介)著者紹介 千歳 はるか
 国立がん研究センター東病院栄養管理室長/管理栄養士。旧・国立東信病院(栄養士)、国立病院機構東京医療センター(副栄養管理室長)など、6か所の病院を経て、2015年4月より、がん専門病院である国立がん研究センター東病院の栄養管理室長となる。東病院栄養管理室では、がん治療に伴う諸症状に悩む患者さんやそのご家族を対象に料理教室(原則として月2回)なども主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。