検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

安全な医療のための「働き方改革」 (岩波ブックレット)

著者名 植山 直人/著
著者名ヨミ ウエヤマ ナオト
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可498.1//0118643873

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.14 498.14
医師 労働衛生 医療事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916757900
書誌種別 図書
著者名 植山 直人/著
著者名ヨミ ウエヤマ ナオト
佐々木 司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4
ページ数 84p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270999-4
分類記号(9版) 498.14
分類記号(10版) 498.14
資料名 安全な医療のための「働き方改革」 (岩波ブックレット)
資料名ヨミ アンゼン ナ イリョウ ノ タメ ノ ハタラキカタ カイカク
叢書名 岩波ブックレット
叢書名巻次 No.999
内容紹介 医師の連続30時間を超える労働や、夜間診療が恒常化している医療現場。医師の過重労働は、何をもたらすのか。万人に共通する睡眠不足による悪影響をふまえたうえで、科学的に論じる。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。全国医師ユニオン代表、医療生協さいたま行田協立診療所勤務。

(他の紹介)内容紹介 医師の連続30時間を超える労働や、夜間診療が恒常化している医療現場。医師の過重労働は、わたしたちに何をもたらすのだろうか。万人に共通する睡眠不足による悪影響をふまえたうえで、科学的に論じる。
(他の紹介)目次 第1章 日本の医療は安全か―日本の医師労働の実態と医療事故の危険性
第2章 睡眠のメカニズムと過重労働の危険性
第3章 医師の過労死はなぜ起きる―過重労働と歪んだ医療政策
第4章 豊かな社会を目指して
(他の紹介)著者紹介 植山 直人
 1958年福岡県生まれ。鹿児島大学医学部卒業。東北大学大学院経済学研究科修士(福祉経済学専攻)。現在、全国医師ユニオン代表、医療生協さいたま行田協立診療所勤務、行田市医師会理事、ドクターズデモンストレーション代表世話人。内科医として在宅医療、産業医として労働安全衛生に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 司
 1965年秋田県生まれ。千葉大学大学院自然科学研究科修了。博士(理学)。労働生理学者。現在、(公財)大原記念労働科学研究所上席主任研究員。主な研究課題は過労死・過労自死の理論労働科学研究、労働者の慢性疲労と睡眠に関する研究、労働者の健康を念頭においた睡眠評価法の開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。