蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 673// | 0310689690 |
× |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 673// | 1910295631 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 673// | 2010009658 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916743111 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塩谷 歩波/著
|
著者名ヨミ |
エンヤ ホナミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-12-005169-2 |
分類記号(9版) |
673.96 |
分類記号(10版) |
673.96 |
資料名 |
銭湯図解 |
資料名ヨミ |
セントウ ズカイ |
内容紹介 |
初心者から玄人まであらゆる人が楽しめる24軒の銭湯をピックアップ。その魅力を、番頭兼イラストレーターの著者が建築の図法で描く「銭湯図解」とともに紹介する。データ:2019年1月現在。ツイッターを書籍化。 |
著者紹介 |
1990年東京都生まれ。早稲田大学大学院(建築学専攻)修了。高円寺の銭湯「小杉湯」番頭。イラストレーター。銭湯の建物内部を俯瞰図で描く「銭湯図解」シリーズをSNS上で発表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
番頭兼イラストレーターの著者が建築の図法で描く人気シリーズ初書籍化。24軒の「銭湯図解」をカラーで収録。浴室内部を精密な俯瞰図で描く、「銭湯図解」。 |
(他の紹介)目次 |
ホーム銭湯―小杉湯(東京・高円寺) 第1章 銭湯を知る―初心者コース(銭湯の原風景―大黒湯(東京・北千住) 女友達を連れて行く銭湯―梅の湯(東京・荒川) ほか) 第2章 銭湯を楽しむ―上級者コース(現代銭湯建築の傑作―大蔵湯(東京・町田) 銭湯建築のニューウェーブ―天然温泉久松湯(東京・練馬) ほか) 第3章 銭湯を極める―マニアックコース(お風呂のエンタメ―薬師湯(東京・墨田) 昭和を味わう銭湯―蒲田温泉(東京・蒲田)ほか) 第4章 銭湯を味わう―人情味コース(愛情につかる銭湯―平田温泉(愛知・名古屋) 会いに行きたくなる銭湯―昭和湯(徳島) ほか) はじめての銭湯図解―寿湯(東京・東上野) |
目次
内容細目
前のページへ