検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

365日で知る現代オタクの教養 

著者名 ライブ/編著
著者名ヨミ ライブ
出版者 カンゼン
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可361//0310710538

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
日本画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916839807
書誌種別 図書
著者名 ライブ/編著
著者名ヨミ ライブ
出版者 カンゼン
出版年月 2020.3
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-86255-548-9
分類記号(9版) 361.5
分類記号(10版) 361.5
資料名 365日で知る現代オタクの教養 
資料名ヨミ サンビャクロクジュウゴニチ デ シル ゲンダイ オタク ノ キョウヨウ
内容紹介 アニメ、漫画、ゲーム、小説、ラノベで頻出するオタク用語をディープに解説。歴史、文学、宗教といった7つの分野を曜日ごとに振り分け、毎日1ページずつの読み物を1年分収める。関連用語、小ネタ・豆知識コラムも掲載。

(他の紹介)内容紹介 失敗の検証なしに、日本は前進できない!日本人が遅れを取り続ける原因を徹底解明。平成経済史が一気にわかる。
(他の紹介)目次 第1章 日本人は、バブル崩壊に気づかなかった
第2章 世界経済に大変化が起きていた
第3章 90年代末の金融大崩壊
第4章 2000年代の偽りの回復で改革が遠のく
第5章 アメリカ住宅バブルとリーマン・ショック
第6章 崩壊した日本の輸出立国モデル
第7章 民主党内閣と東日本大震災
第8章 アベノミクスと異次元金融緩和は何をもたらしたか?
第9章 日本が将来に向かってなすべきこと
(他の紹介)著者紹介 野口 悠紀雄
 1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2017年9月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問。一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。著書に『情報の経済理論』(東洋経済新報社、日経・経済図書文化賞)、『財政危機の構造』(東洋経済新報社、サントリー学芸賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、吉野作造賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。