検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ダボスマン 

著者名 ピーター・S.グッドマン/著
著者名ヨミ グッドマン ピーター S.
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可333//0118860170

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
337.2 337.2
貨幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917042146
書誌種別 図書
著者名 ピーター・S.グッドマン/著
著者名ヨミ グッドマン ピーター S.
梅原 季哉/訳
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2022.6
ページ数 485p
大きさ 21cm
ISBN 4-596-70832-8
分類記号(9版) 333.6
分類記号(10版) 333.6
資料名 ダボスマン 
資料名ヨミ ダボス マン
副書名 世界経済をぶち壊した億万長者たち
副書名ヨミ セカイ ケイザイ オ ブチコワシタ オクマン チョウジャタチ
内容紹介 ダボス会議に集う、名だたる億万長者たち「ダボスマン」。彼らはどのようにして世界のルールを作ってきたのか。5人のダボスマンの足取りを追い、グローバル資本主義の今と未来を正しく読み解くための21要素を解説する。
著者紹介 カリフォルニア大学バークレー校でベトナム史の修士号取得。『ニューヨーク・タイムズ』紙のグローバル経済担当記者。ジェラルド・ローブ賞をはじめ数々の賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 通貨を通貨たらしめているものは何なのか?国家の威信なのか、金(ゴールド)なのか、あるいは…。脆弱な通貨の「正体」を見極めないまま、世界各国は莫大な財政赤字を積み上げ、金融政策を行っている。通貨への信頼を損なうばかりの政策の、その行き詰まりの先に見えてくるのは自国優先の貿易戦争と恐慌。それを避けるための処方箋とは?世界経済が危険水域に近づくなか、通貨の本質をえぐる必読の書!
(他の紹介)目次 第1章 バラと通貨はどう違う?
第2章 嘆きの通貨、ドルの行方
第3章 ユーロ その混乱の源
第4章 「仮想通貨」の仮装を暴く
第5章 幻の通貨 バンコールが夢見たもの
第6章 人民元は誰のための通貨?
第7章 SDRのフワフワ感
第8章 隠れ基軸通貨「円」の本当の姿


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。